ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

柴又の帝釈天へ。

2017-09-21 | ある出来事

上野から、「京成上野駅」~高砂~柴又。
柴又の駅前にある「寅さん像」新しくできた「妹の さくら像」、かなりの人で賑わっていました。
道沿いにある参道、昔の雰囲気が感じられる 商店、ゆっくりと進みます。
ツアーで来られた方たちで ここも賑わっていましたよ。「帝釈天」で おまいりしてから
ちょうど昼時でしたので、そば処に寄り「天ざるうどん」を注文した。
これが、揚げたて天ぷらと、腰のある   しこしこ太麺   とても美味しかった。

帰りは 上野に出て 地元駅まで(グリーン車、座席指定700円)快適でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、「お彼岸の入り」 お墓参りに。

2017-09-21 | ある出来事

夫の実家のお墓が 新宿の「牛込柳町」にあります。
昨日、息子と墓参に行って来ました。
平日であったので、お寺は さほど混んでいませんでした。
境内で、彼岸花は終わりでしたが、芙蓉 ピンク色、紫式部 紫色の実をつけて、シバランも満開でした。
年々 お寺からの景色も 変わってきています。

帰りに、夫の提案で「柴又の帝釈天」に寄ってみることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする