ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪白花 オケラ≫

2020-10-26 | 花 木 草

≪白花 オケラ≫ キク科 中国原産 日本でも日当たりのよい山野、高原に自生している
        「アザミ」に似て いますね。筒状花。
  京都の八坂神社でお正月に「白朮祭・をけらさい」が行われるそうですが、
  当地 関東では 余り馴染みがありません。 珍しい花ですね。
名前の由来:昆虫のオケラは、前から見ると 万歳をしているように 見える為 
      一文無しで お手上げ状態になった姿に見立て、
 植物のオケラは、根の皮を剥いで 薬用と されるため ‘身の皮を 剥がされる意味’に 掛けた そうです。

 

2016-10-25「山野草展」で 名前が 面白かったので 購入した≪オケラ≫の花です。
近年 花が付きませんでしたが、今年は 茎が40cmに成長し 花が咲きました。
購入した当時の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする