自然観察公園で 見かけた「ヤブミョウガ」の実。
≪ヤブミョウガ・薮茗荷≫ ツユクサ科
山地の林の中などに 生える多年草。
花の少ない時期に、白い花を咲かます。
≪ヤブミョウガ・薮茗荷≫ ツユクサ科
山地の林の中などに 生える多年草。
花の少ない時期に、白い花を咲かます。
「ミョウガ」という語が入っているが「茗荷」は、
ショウガ科で、 ヤブミョウガ とは 縁がないそうです。
「ヤブミョウガ」花が終わると、緑の実が付き 徐々に 黒色となります。



アップ済み「ヤブミョウガ」


秋の終わり頃には、黒い実となります。

