昨日は 私の誕生日 でした。
夫は 体調のよい 数日前 「日頃お世話になっているので・・・何かプレゼントを❣」
私は この一言で 充分? と思っていました。
おぼつかない手で 誕生祝と書いて 金一封を プレゼントをしてくれました。
しかし、当日は いつもの 暴君に戻りました。。。😥
早朝、同居している息子から 嬉しいプレゼント
何か好きなものを・・封筒に現金を忍ばせてくれました。
そんな気持ちが とても嬉しかった❣
思いがけない事が 続きます。
昼過ぎ、福島に住む いとこの Aちゃんから 荷物が届きました。
心のこもった 贈り物でした。
地元のお菓子、温かい毛糸の帽子、ダイアモンドの指輪(おばさんの形見分け)などでした。
いつも 画像が きれいな ブロブ 拝見しております。
穏やかな生活を 送られておられ羨ましい限りです。
今回、優しい コメント 嬉しかったです。
これからも ブログ 楽しみにしております。
コメントありがとうございました。
昨日はお誕生だったようで、おめでとうございます。
ご主人の思いやり、本当は優しい方なんですねぇ。
日頃からの暴言とは、病気がさせているんだと思います。?
また、ご子息さんからも、優しいお祝いが何よりですね。
10年間の介護生活、私には想像もできない、
ご苦労があったことと察しています。
今後も介護生活が続くと思われますが、お身体は勿論のこと、
精神的にもお疲れが出ないことを願っております。
私ごとになりますが、私の場合は介護といっても、
10年間のうち3年間は施設のヘルパーがお世話してくれました。
しかし、同じ施設(同じ階)で過ごしてましたので、
施設の関係者の方と人間関係で苦労させられました。
いまでは家内は亡くなり、独り身になると辛かったことより、
楽しく過ごした定年後、所沢での生活を想い出すようように、
心がけて転居した高齢者施設で過ごしてます。
コメントありがとうございました。
自分一人が 介護で辛いと思ってしまいましたが、
皆さんに 助けられていたのですね。
有難い事です。
これからも 頑張りたいと思っています。😊
嬉しい思いを沢山されましたね。㊗
日頃のご苦労本当に頭が下がります。一言では
現わせない事ばかりかと推察します。
ご苦労な事です。未だ当分はご苦労な事が続くでしょうが
先ずはご自身を労い、大切にして下さいね。
優しい息子さんで嬉しいですね。
私の方にもプレゼント沢山有難うございました。🎁🎅🎄