自然観察公園、「クサギ」の実です。正に 、宝石の 「トルコ石」 のような 輝きに思えました。≪クサギ≫ クマツヅラ科 星形の 赤い「ガク」の 中央に 宝石の様な 実この実を 食べる鳥は、「ルリビタキ・ジョウビタキ」等とか、この実は あまり美味しくない らしい。
アップ済み (自然観察公園の案内板)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
この度はフォローありがとうございました😊
クサギは、山口県では源平樹と言う地域も有るようですが別の種類で違うかも知れませんが😅❓
特徴はクサギだけにやはり臭いかな?
でもクサギ染めにすれば浅葱色(新撰組の羽織の色)で渋い薄い紺色で今度試してみたいと思っています♪
お花は綺麗で目立ちますよね❤️
コメントありがとうございました。
「クサギ」の花は いい香りがしますが、葉っぱは?
染め物 とは、、考えたことはありませんでした。・・・そうですか😚
もんだりすると いやな臭いがするそうですが、試した事が ありませんでした。。
この「実」素敵ですよね。。
これからも、宜しくお願い致します。