ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ナギナタショウマ・薙刀香需≫

2016-11-21 | 花 木 草

≪ナギナタショウマ・薙刀香需≫ シソ科    山野草
  名前の由来:反り返った花が「薙刀」に似ていて 「シソ」の香りがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪マジョノツメ・魔女の爪≫

2016-11-20 | 花 木 草

今年も M幼稚園の園庭で ≪アメリカデイゴ≫ の木に 花が咲きました。
≪アメリカ デイゴ≫ マメ科   別名:マジョノツメ(魔女の爪)、カイコウズ(海紅豆) 
鹿児島県の県木  江戸時代に渡来。   面白い花です。 
咲き始めの花は、「魔女の爪」に 見えてきますね。
夏に花が咲き、剪定されて 又 秋にも 花が見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪クロガネモチ・黒鉄黐≫

2016-11-19 | 花 木 草

≪クロガネモチ・黒鉄黐≫ モチノキ科 別名:フクラモチ 
            葉っぱの縁や茎の部分が 鉄色(黒っぽい)
近所のお宅にもある木ですが、「苦労なく・金持ち」にかけて 縁起木として植えたと 聞きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪皇帝ダリア≫咲き始めました。

2016-11-18 | 花 木 草

昨日、今日と 穏やかな「小春日和」・・・「皇帝ダリア」の花が 咲き始めましたよ。
写真を撮っていましたら 飛行機雲が 伸びてきて シャッターチャンスです。
眩しいくらいの 青空に 生えて 見事でした。

コタチダリア・木立ダチア≫ キク科  別名:コウテイダリア(皇帝ダリア)  メキシコ原産 
   短日植物(日照時間が短くなると 咲く) ダリアの原種。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ダイモンジソウ・大文字草≫

2016-11-17 | 花 木 草

ダイモンジソウ・大文字草≫ ユキノシタ科 日本、朝鮮原産
花は、上に3枚、下に長い2枚の 花弁があり 漢字の「大」の字に見える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ・山茶花

2016-11-16 | 花 木 草

≪サザンカ・山茶花≫ ツバキ科 実物は、薄いピンク色が見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイジョア

2016-11-15 | 花 木 草

≪フェイジョア≫ フトモモ科  南米原産  別名:パイナップル グアバ

アップ済  6月の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーマニア

2016-11-14 | 花 木 草

≪シーマニア≫ イワタバコ科 ペルー原産  1950年ころ渡来 秋から春先まで 花を咲かせる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサ  02

2016-11-13 | 花 木 草

≪ピラカンサ≫ 近所のKさん宅の生垣の「ピラカンサ」の赤い実 たわわに実っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ピラカンサ≫

2016-11-13 | 花 木 草

≪ピラカンサ≫  バラ科  別名:橘擬(たちばなもどき)、常盤山査子(ときわさんざし)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする