今日は人間ドックの日、久しぶりにゆったりとした日になると楽しみにしていた。
しばらく乗っていなかったカプチーノにも乗ってやらないと、天気予報は曇り雨だが・・・
ところが、朝起きると妻が洗濯機の調子が悪いとのこと、確かに電源スイッチを押すと、すかさずF3のエラーが出る。調べてみると、温度センサーの不調のようだ。修理費1~2万円コースだろう。コンセントを抜いても、温度センサーを暖めても変化はなかった。
さて、今日はドックだから、合間を縫って修理依頼をしなければ・・・・
病院内を移動する検査の時に電話で修理を依頼、今日の午後あたりが理想だが、明日、明後日の昼間しか時間が空いていないそうだ。4人家族が1日でも洗濯機がないと困るでしょ・・・
そんなことでと思うかもしれないが、心は新しい洗濯機だ。しかも今日配達が条件。
今年からドックは午前中で終わることになった。従来は、午後医師の講評があったが、それが午前中にまわった。午後いっぱいがフリーだ。幸い雨も降らないので、カプチーノに乗り換えて、いざ洗濯機購入ツアーだ!
最初に100万ボルトに行く。誰も店員がいないのでヤマダ電機へ、ここは今日配達ができないということで、再び100万ボルトに電話して、今日の配達が可能か聞いたところ、在庫のある物なら可能ということで、直行するが、なんと少人数の機種しか在庫がないそうだ。最初に言えよ・・・
最後の砦エディオン(旧deodeo)に電話する。3時までに決めてもらえれば、配達可能とのことで、カプチーノを走らせる。
選択の余地は2種類しかなかったが、日立の乾燥機付き(BW^D8TV)に決定。やはりエディオンのもんだわ!
夕方5時ごろ取り付けに来てくれた。おまけに洗濯機を置くトレーをきれいに掃除してくれた。さらに、ついでに使わなくなったテレビデオもお持ち帰りいただいた。
ゆっくりしたかったが、とても充実した1日ではあった。