どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

本編よりこっちのほうが

2016年08月12日 04時38分23秒 | グルメ

「孤独のグルメ」結構好きで見ている。

特に、新しいソニーのブラビアはキーワードを登録しておけば、ネットから関連の動画を探し、永遠に再生し続けてくれる。

それはさておき、この番組の後に、作者の久住昌之が、実際に主人公が行った店に自ら行き、インプレッションをするパートがある。

女房に言われて初めて気がついたのだが、この作者のインプレの巧みさが素晴らしい。

言語明瞭でかつユーモアもあり、適切な表現、基本的に無口である主人公の本編よりむしろこちらのほうが見応えがある。

松重豊さんごめんなさい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染めQでは手遅れだった・・・

2016年08月12日 04時20分23秒 | Weblog

憧れの革ソファーを買って十数年、見るも無残な姿になって、ソファーカバーで隠していたのだが、カバーなしのひんやり感がこの季節には良く、ひょっとして直せるのではないかとも考え、修理を試みた。

写真は損傷の激しい方のソファーだが、思った以上に損傷が激しい。というか破れていたとは思っていなかった。4,000円以上掛けて染めQを買ったのだが、穴が空いているとは思わなかった。

それでもと思い、染めQを吹いたのだが、色が合っていないのと、やはり破れたところに吹いても効果がないので、また元に戻した。

まるで、手術をしたが、手の施しようがなく、すぐに縫ってしまったかのようだ。

長年の使用によりアンコの抜けた座面はクッションでカバーをした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする