どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

がん検査帰りに担担麺 落ち込むけど食わにゃ

2019年02月08日 14時29分51秒 | ラーメン

今日は、先日発覚した肝臓がんの手術を受けるための検査。血液検査で静脈に針を4回刺された。

でも、それで終わり。2時間ほどで終わった。1日がかりだと思っていたので、うれしい誤算。朝食抜きで来たので、ラーメンだ!

病院近くの壱龍ラーメンは、以前職場近くにあったが、今はなくなってしまった。担担麺が懐かしい。

この担担麺にライスを入れる担担麺ライスと餃子も付けて、落ち込んでいるが、むしゃくしゃした気持ちを吹き飛ばそう!

相変わらず担担麺は絶妙の辛旨さ、そして餃子もジューシー、少し肉汁が甘過ぎるような気がするが、パサパサよりも全然良い。

がんのほうは手術して切除する部分が多くなるので、カテーテルで残る肝臓を増やす作業が必要とのこと。その手術は今受診している松江市立病院ではできないとのことで、隣の出雲医大、米子医大の病院に行く必要があるとのこと。大事になったな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする