10月16日の週は毎日「何か」があり、ずっと忙しかった。
10月23日(日)、気づくと、日本オープンゴルフでアマの蝉川泰
果がトップに立っている。
3日目を終わって、2位に6打差の独走状態!だ(過去に、3日目の
5打差を逆転された例を知っているが、6打差は覚えがない。ある
かしら?)。
23日の放送開始時点で2位の比嘉とは7打差。優勝は間違いない!
と思っていたら、蝉川が9番でグリーン周りから5打を叩くトリプ
ルボギー。比嘉は連続バーディーでじわじわと詰め寄る。
17番で、比嘉がナイスパー、蝉川が惜しいボギーで、一挙に2打
差まで縮まり、分からなくなった。
18番のティーショット--比嘉は右へ、蝉川はど真ん中。ここで
勝負あったと思ったら、比嘉がツーオン、蝉川は第2打をバンカ
ーへ。これでまた分からなくなる。
しかし、比嘉はバーディーならず。蝉川はツーパットで優勝のと
ころ、ワンパットで沈め、ガッツポーズ。
しかし、NHKの音声不調で、大歓声が入らず。NHKに苦情は来な
かったかしらん(笑)。
*95年前、第1回日本オープンの優勝者はアマの赤星六郎(1901-
1944)。同じくアマの兄四郎(1895-1971)も4位。
当時は赤星兄弟はじめアマがプロを指導する時代であった。
13:06 「速報」するまでもない?
14:45 蝉川の13番 フォロースルーの両腕の位置がすばらしい。
15:50 17番のパーパットはずれる。
15:55 比嘉の18番ティーショットは右の道路へ
15:56 蝉川の18番 フェアウエーの真ん中へ
16:02 ドロップして、見事にツーオン
16:02 ここからの第2打は左のバンカーへ 簡単には優勝できない?
16:06 バンカーショットから無事にスリーオン
16:12 ワンパットのパー 優勝決定の瞬間 VTR
16:15 取材ノート
16:17 インタビュー風景
16:18 インタビュー中は帽子を取った方がいい?
16:22 最終結果
最新の画像[もっと見る]
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
-
4/8 今年の桜のほぼ見納め? マスターズゴルフ 24時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます