立ち読みでちょっとおもしろそうだなと購入したが、想像以上にinterestingだっ
た。東郷和彦氏は外務省三世、元オランダ大使、お祖父さんは「東京裁判A級戦
犯」である。平成20(2008)年12月刊。
. . . 本文を読む
白洲次郎ブームが続いているようだ。近々NHKドラマにもなるらしい。白洲次郎
といえばサンフランシスコ講和条約調印の際、吉田総理の演説草稿(英語)を敵国
語でやるバカがいるかと日本語に改めさせたことで有名である。
. . . 本文を読む
寒い日が続いている。寒いときは寒い所へ、ということで函館に行ってきた。函館 は安政6年の開港。横浜と同様、今年は開港150年である。今日からしばらく函館観 光とお付き合いいただきたい。 . . . 本文を読む
著者は経済学者ではない。明治学院大学社会学部教授であるが、専攻は社会倫理学
である。
著者によれば、本書は「ずぶの素人が筋金入りの素人になる」ための本である。あ
くまで「経済学入門」であって、「経済入門」ではない。
. . . 本文を読む
ダークダックスのゲタさんが平成19(2007)年に新潮社から発行したのが本書であ
る。ダークダックスは昭和26(1951)年結成なので、その活躍はもう50年以上にな
る。ワグネルの大先輩。ゾウさん、ゲタさんは今年79歳になる。
. . . 本文を読む
私が大学に入学した頃であったか、我が家にステレオが来た。当時、繰り返し聴い
たLPはヴィヴァルディの「四季」だった。日曜の朝は父(52歳だったのか。)が
このレコードをかける習慣となっていた。演奏はイタリアのイ・ムジチ(F.アー
ヨ)であった。(ムジナではない。)
. . . 本文を読む
堀辰雄には熱心なファンが多いようだ。堀辰雄の研究サイトもある。堀辰雄は明治
37(1904)年生まれ、昭和28(1953)年に48歳で亡くなった。生きていれば今年
105歳である。
. . . 本文を読む
昭和32年世界的なゴルフ大会カナダ・カップが日本(霞ヶ関)で開催された。優勝 したのは団体が中村寅吉、小野光一コンビの日本。中村寅吉は個人優勝も勝ち取っ た。これによって、日本にゴルフ・ブームが到来した。 . . . 本文を読む
「此の作品はほんたうに面白いですよ」という阿川弘之推薦の帯が付いた本書。
勝海舟こと「かっつぁん」の大ファンである半藤氏が思い入れを持って書いたも
の。なるほど本当におもしろい。
. . . 本文を読む