7月20日(月・祝)、(札幌旅行の続き)バーンスタイン・メモリアルフェス
タコンサートも無事終了。
連泊ができなかったので、2日目の宿泊ホテル、ホテルサンルートニュ
ー札幌へ。
以下、写真が中心なので、Photo Bookかな?
16:19 演奏会終了後の中島公園駅
16:23 地下鉄すすきの駅改札口を出る。
16:28 宮越屋珈琲があった。札幌ではよく目にする。
16:31 ホテルサンルートへ向かう。
16:33 ホテルへ行く途中
16:34 ラーメン店
16:34 ホテルサンルートニュー札幌
16:37 ホテル入口
チェックインの時に、朝食券を2枚くれる。
「1泊の予約なんですが・・・・・・」
「お客様、2泊でご予約いただいております」
あわてて旅程表を確認したら、全旅行日程が3泊4日になっている。
「ごめんなさい、失礼しました」
5月に予約を確定した後、出発2週間前ぐらいから、すっかり2泊だと
「思い込ん」でいた。
あわてて自宅の家内へ電話すると
「たしか、3拍だと思っていたの」
いろいろありますね~。
16:44 8F 2844号室
シャワーを浴びて一服。
17:46
さてぼちぼち夕食にするかと、散歩も兼ねて、外へ出る。
17:51 狸小路商店街
狸小路商店街は、明治初めに数店の商店・飲食店が開業。
明治6(1873)年には一角が狸小路と呼ばれていた。
17:52 中国人の観光客 大変な経済効果だ。
17:53
17:54
17:59 狸まつり 7/22(水)~8/20(木)
18:00 味噌ラーメン店
18:01 5丁目
18:04 6丁目
18:05 狸小路市場 「炉端 めんめ」がある。
炉端焼きは、2、3人で食べた方がいいかな。
18:14 夕方に再び「匠鮨」に寄るも休店。
18:20 「魚平」という店に飛び込む。「さかなや金ちゃんの店」とある。
海の近い地方は、魚が新鮮でうまい。
18:24 お小皿は、バイキング形式で、サービス。
お酒は千歳鶴300円
18:39 お店の雰囲気。下町の居酒屋風。
満席で入れない人もいる。楽天2対0でリード。
お刺身がなかなか出てこない。座席を変わったので、店員がどこに配膳して
いいか分からなくなったようだ。「僕かな?」
18:47 刺身の盛り合わせも盛りだくさん これで1000円
イカも肉厚でイカす。
隣の男性はタバコをプカプカ。商店街の若だんなと見た。
19:29 おにぎり(150円)を注文したら、こんな大きなものが。
魚平 合計1890円
19:48 狸小路では中国人が記念撮影。
19:53 こちらは、台湾の観光客グループ
20:06 ホテルに戻る。
20:06 フロント
20:10 2844号室
この日、20700歩。
(続く)
最新の画像[もっと見る]
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
-
4/18 臨時役員会 21時間前
> 「たしか、3拍だと思っていたの」
ふふふ
御自宅でもLiebesliederの練習に余念がなかったと見えますな
北ドイツ生まれのブラームスは優美なウィンナ・ワルツに
限りない憧憬を抱いていたとか
畑中先生は「2拍目を心持ち長めに、でもやり過ぎないで」
と仰ってました
この「やり過ぎないで」が難しくて苦労したものです
このコメントで誤字訂正できなくなったでしょ
ちょうど今、誤字脱字がないか見直して、気づいたところでした。
面白いツッコミを期待して、わざと間違えたわけではありませんよ(笑)。札幌旅行編はまだまだ続きます。
OB四連の後で、少しゆっくりしたいのですが・・・・・・。