10月24日(日)、この日は、わが団地(1000世帯)の防災訓練。
役員の方々には、年一回の一大行事で大変だ。
実際に大地震が発生した場合の避難場所はむろん決まっているが、
「訓練」の場合、役員が「安否」を確認し、Topに報告する。
安否確認の方法としては、「無事」であれば、
「無事です」
のマグネットラベルを玄関に貼り出すことになっている(下の写
真)。
24日の防災訓練の日も、朝、早々に「無事です」を貼り出し、一
安心!
その後、9時までに、新聞や段ボールをエッチラオッチラ、ゴミ
収集場所へ持って行く。--3往復した。
夜は、緊急事態宣言も解除され、新規感染者数も減少した(*)
こともあり、ご近所のお家で、先輩お二人と「防災訓練、お疲れ
様でした」と、夕食会を開いた。
<神奈川県の新規感染者数>
10/18月:23(人)、19火:10、20水:16、21木:39、22金:24、
23土:9、24日:11、25月:7、26火:13、27水:15、28木:16、
29金:8、30土:7
11月からは、条件付きながら、集会所の利用も再開されることに
なった。
いずれにしても、当面は様子を見ながらかしらん。
6:07 忘れないうち、早々に貼り出す。
8:55 ゴミ収集場所 新聞を出す。
9:17 秋のバラ(薔薇)
11:22 KYリカーへお酒の買い出し
11:23 KYリカー
富山県のお酒「幻の瀧」を購入(夕食会用)。
初めて飲んだが、旨かった。
12:02 富士ガーデン
12:03 牛肉の切り落としを買う。
○牛肉300gと長ネギの炒め物を作ってお持ちする(写真なし)。
17:45 ご用意いただいた鍋 名古屋コーチン、美味しかった~~!
17:45
20:20 飲み切れないお酒
----------------------------
○いよいよ今日は衆院選投票日だ。
関東は午後から雨模様だ。早めに投票所へ行こう!
・一昨日、TVを視ていたら、激戦区の一つ東京18区のレポート
を放送していた。
自民長島(59)vs立民菅(かん、75)、因縁の対決だ。
そこに、もう一人立候補している方がおられるという。
--無所属 子安正美氏(71)。ウン?
よ~く見たら、46年前、同じ会社、同じ東京に入社した、いわ
ゆる「同期」だった。
<完全無所属・後ろ盾なし>
言ってくれたら、通る声で応援演説したのだが・・・・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
-
2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 5時間前
えつ!えっ!同期の方が立候補されているのですか?
気になりますね、、結果が。
選挙は、最後の最後まで分かりませんね~。
今夜の開票速報が楽しみです。