goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

小田原散策(1) 小田原駅から小田原城へ

2010-02-25 05:16:59 | Weblog
2月21日(日)、カメラ片手に小田原へ出かけた。田園都市線で中央林間、相模大
野の経路で小田原へ。9時過ぎに自宅を出発、相模大野10時9分発の急行で小田原に
は11時7分に着いた。

小田原は、以前書いたように昭和8(1933)年から2年間、母の家族が住んだ所である。
こちらご参照

百聞は一見に如かず。写真を見ていこう。



小田急小田原駅 早咲きの桜


JR小田原駅改札前 小田原提灯





駅前の「小田原高校発祥之地」の石碑 旧制県立第二中学校として明治34(1901)年開校
通称小田高 (ちなみに県立一中は希望ヶ丘高校である。)


旧町名の石碑 ところどころにあるようだ


母の家族が住んでいた、伊藤博文の旧別邸跡はこの奥ではないかしらんとウロウロ


幸田門跡の記念碑


お堀にかかる学橋


お堀端に咲く梅 梅は一ヶ月近く楽しめるのがいい


お堀端の桜並木 桜には一ヶ月以上ある

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バーンスタイン マーラー交... | トップ | 小田原散策(2) 小田原城... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事