河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

年賀状、されど年賀状 その3

2022-01-05 | 大学
吉備国際大学は1月5日から仕事始めである。

帰宅して届いていた年賀状で意外だったものがあった。

大阪に住む元私のゼミ生だった濱田太朗君からの年賀状である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年から「プライムホスピタル玉島」のスポーツリハ部門をお手伝いすることになりました。

ご指導よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「プライムホスピタル玉島」を検索すると「玉島第一病院」が名前を変更したものらしい。

「玉島第一病院」は昭和48年、西山剛史先生が開業された病院で、岡大整形の同門であるから私も知っている。

ホームページを見ると後を継いだ西山 武先生が「プライムホスピタル玉島」と名称をあらためて、スポーツリハに力を入れていると言うことらしい。

ホームページをさらに読んでいると、「院長のささやき」の欄で、以前読んだことがあるページがあった。

それは「ラーメン劇場 代打は俺だぁ~!!」という見出しで、どうも西山 武先生はラーメン屋に転向した(現在は既にやめている)岡大整形同門の杉本佳久先生の同期らしい。

岡大整形外科関係で私も緩くつながっていたのであった。


それにしても、濱田君に関して言えば、大阪から岡山の玉島まで通うのは結構大変だと思うが頑張って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする