河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

年賀状、されど年賀状 その4

2022-01-06 | 大学
吉備国際大学では今日から定例の会議が始まった。

全国で新型コロナが爆発的に増え始め、特に沖縄では目を覆うような状況が続いている。

そのため、今日の会議で高梁キャンパスの学生については来週から始まる講義をオンラインで行うことに決定した。

学生は早めに高梁に帰ってきて、アパートで経過観察を行うこととなる。



さて、今日、メールで年賀状が届いた。

やはり私の元ゼミ生の齋藤康文君からである。

昨年9月27日にパラリンピックで車椅子バスケのチームのトレーナーとして活動したことを報告しに岡山まで来てくれた齋藤君である。

正式に2022年度の男子日本代表スタッフに任命されたとのことである。

私は全くの運動音痴なのに、なぜか河村ゼミの卒業生からはスポーツリハの達人が続出している。

良いことである。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河村先生

新年あけましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。

先生は新年早々お忙しい日々をお過ごしでしょうか。学長のお仕事などで体調崩されてないでしょうか…頑張るのもほどほどにしてたまには休んでくださいね!!!

私事ですが、正式に2022年度の男子日本代表スタッフに任命していただきました。パリまで時間は少ないですが東京の結果を超えらえるよう全力で取り組んでいきたいと思います。

本日、千葉では大雪となっています。私の住んでる船橋でも珍しく積雪が見られます。寒い日々が続きますので、お忙しい中体調崩さないようお気をつけください!

本年もよろしくお願い致します。


=========================================
齊藤康文 / Saito Yasufumi
理学療法士・障がい者スポーツトレーナー
車いすバスケットボール男子日本代表フィジカルコーチ/ 車いすバスケットボール男子U23日本代表フィジカルトコーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする