本日は河原町に出る用事があったので帰りに
第二番札所「誓願寺」さんへ行きました。
コンクリート造りのお寺さんです。門を潜ると・・・
このパンフレットにある様な巨大な阿弥陀仏が迎えてくれます。
元々は三論宗という今は日本に無い宗派のお寺さんでしたが、
時代の変転と共に宗派も場所も変わり今は浄土宗のお寺さんです。
で、観音さんは脇に安置されていてしっかりお参りしてきました。
「一言観音」と言うそうで願いを一言で伝えなければいけないそうです。
このお寺で有名なのが、第五十五代住職の安楽庵策伝上人が、
教訓話にオチをつける笑い話を始めたそうで上方落語の祖といわれて、
落語会などあるそうです。
芸道の向上を願うお寺でもあるようで扇塚などもあります。
以下朱印です。
第一番札所六角堂頂法寺
第二番札所新京極誓願寺
まぁ、ゆっくりやります。
第二番札所「誓願寺」さんへ行きました。
コンクリート造りのお寺さんです。門を潜ると・・・
このパンフレットにある様な巨大な阿弥陀仏が迎えてくれます。
元々は三論宗という今は日本に無い宗派のお寺さんでしたが、
時代の変転と共に宗派も場所も変わり今は浄土宗のお寺さんです。
で、観音さんは脇に安置されていてしっかりお参りしてきました。
「一言観音」と言うそうで願いを一言で伝えなければいけないそうです。
このお寺で有名なのが、第五十五代住職の安楽庵策伝上人が、
教訓話にオチをつける笑い話を始めたそうで上方落語の祖といわれて、
落語会などあるそうです。
芸道の向上を願うお寺でもあるようで扇塚などもあります。
以下朱印です。
第一番札所六角堂頂法寺
第二番札所新京極誓願寺
まぁ、ゆっくりやります。