こういうときだから、和み画像を。
術後の腰巻を巻いたリン。
不妊手術を受けて(相当暴れたらしい)、術後エリザベスカラー(傷口を舐めないようにするエリマキトカゲみたいな装具)をつけたのに、あっというまにひきちぎったそうで。
この腰巻だけ巻いて、家に引き取ってきたけれど、腰巻はいつのまにか行方不明に。
そして今は、傷口の糸を噛んで自己抜糸しようと必死。
被災地の小児科仲間のMLで、現地の悲惨さに気持ちは暗くなるけれど、
糸を抜こうとがんばるリンを見ていると、ふにゃーっと笑える。
被災した動物たちに、アーク(アニマルレフュージ関西)が手をさしのべているとのこと。
被災地の人たちにも、動物たちにも、明るい未来が訪れますように。
旦那様が帰る予定の三連休だったけれど、病院に被災患者さんを受けいれるとかガソリンないとかで旦那様帰れず。
当然、渓流解禁もなし。
静かに、書いたり読んだりしていこう。
…と思ったら、アパートの暖房が切れたようでさっき「帰る」との電話(いいのかガソリンあるのか…)。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
術後の腰巻を巻いたリン。
不妊手術を受けて(相当暴れたらしい)、術後エリザベスカラー(傷口を舐めないようにするエリマキトカゲみたいな装具)をつけたのに、あっというまにひきちぎったそうで。
この腰巻だけ巻いて、家に引き取ってきたけれど、腰巻はいつのまにか行方不明に。
そして今は、傷口の糸を噛んで自己抜糸しようと必死。
被災地の小児科仲間のMLで、現地の悲惨さに気持ちは暗くなるけれど、
糸を抜こうとがんばるリンを見ていると、ふにゃーっと笑える。
被災した動物たちに、アーク(アニマルレフュージ関西)が手をさしのべているとのこと。
被災地の人たちにも、動物たちにも、明るい未来が訪れますように。
旦那様が帰る予定の三連休だったけれど、病院に被災患者さんを受けいれるとかガソリンないとかで旦那様帰れず。
当然、渓流解禁もなし。
静かに、書いたり読んだりしていこう。
…と思ったら、アパートの暖房が切れたようでさっき「帰る」との電話(いいのかガソリンあるのか…)。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)