川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

栃笛とイタドリ笛

2016年07月20日 05時38分37秒 | 自然観察
先日の童話塾in東北で、野泉マヤさまから栃笛をいただいた。
手前が栃の実で作った栃笛で、枝のようなのものが去年の童話塾でいただいたイタドリ笛。

栃の実に穴を開けた栃笛は、穴の手前に唇を当てて吹くと、ピーッといい音が出る。
会場で皆様に配り、吹いてもらった。
そして、童話塾の最後にも、皆様で一緒にピーッとやって会を締めた。

イタドリ笛は、フォーッという深い音がする。
どちらも、素朴な音がすごくいいのです。

野泉マヤさまは「きもだめし☆攻略作戦」「満員御霊! ゆうれい塾 1-4巻」等々
の著作を持つ作家さんであり、森林インストラクターでもあるのだ。
今年の童話塾は、佐々木ひとみさまが演者で堀米さまが怪我あけ、野泉さまが大奮闘されてようやくやれた。
そんなお忙しいなか、手作りのサプライズまで用意してくださったのだ。
ほんとうに頭が下がる。

参加された方々も、家に帰って栃笛を吹いて、童話塾を思いだしていたのでは。
野泉マヤさま、ありがとうございました!

休み明けは仕事でいっぱいいっぱいだった。
ヘルパンギーナや、エコーウィルスかなと思われる発疹の出る夏風邪が多くて。
感染症が減ってくる夏休みが待ち遠しい。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする