昨日のJ2リーグ新潟vs鹿児島戦で、白血病から復帰した早川史哉がスタメンで出場。

後半円陣の真正面が早川。
しばらくサブメンバーだったのに、前節はメンバー外。
だからスタメンだなんて、目を疑った。
最初は少し緊張していたが、しだいに落ちついてきて。
右サイドバックとして出場し、ぎりぎりのところで足を伸ばしてクリアしたり、
全体を見て駆け上がったり、下がったり。
すごくクレバーな動きが目をひいた。
前半、競り合いの中、背中から落ちたが、大丈夫だった。
後半も足を痛めたか攣ったかでピッチを離れ、どきっとしたが、その後復帰。
結局、スタメンフル出場。

いい笑顔。
試合は6-0で新潟の圧勝。
J1昇格のプレーオフも難しい現在12位だが、最近は負け無し。
なぜかアルビレックス新潟は秋になると本気出すんだよな。
(稲刈りが終わると本気出すとも言われるが)
しかしすごい、すごすぎる、史哉。
白血病の治療で体はいったんボロボロになったはず。
だから今回の挑戦はゼロからではなく、マイナスからの挑戦だったのに。
史哉は水泳日本代表の池江璃花子選手にエールを送っていた。
池江選手も、きっと復帰してくれると信じたい。
創作少々。栗が採れすぎて大変。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

後半円陣の真正面が早川。
しばらくサブメンバーだったのに、前節はメンバー外。
だからスタメンだなんて、目を疑った。
最初は少し緊張していたが、しだいに落ちついてきて。
右サイドバックとして出場し、ぎりぎりのところで足を伸ばしてクリアしたり、
全体を見て駆け上がったり、下がったり。
すごくクレバーな動きが目をひいた。
前半、競り合いの中、背中から落ちたが、大丈夫だった。
後半も足を痛めたか攣ったかでピッチを離れ、どきっとしたが、その後復帰。
結局、スタメンフル出場。

いい笑顔。
試合は6-0で新潟の圧勝。
J1昇格のプレーオフも難しい現在12位だが、最近は負け無し。
なぜかアルビレックス新潟は秋になると本気出すんだよな。
(稲刈りが終わると本気出すとも言われるが)
しかしすごい、すごすぎる、史哉。
白血病の治療で体はいったんボロボロになったはず。
だから今回の挑戦はゼロからではなく、マイナスからの挑戦だったのに。
史哉は水泳日本代表の池江璃花子選手にエールを送っていた。
池江選手も、きっと復帰してくれると信じたい。
創作少々。栗が採れすぎて大変。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
思わず吹き出してしまいました。一平さんも稲刈りに実家に帰っています。そして、禁漁の川で、勝手に釣りして帰ってきます。漁協に通報してやりたいです。
アルビレックス新潟、例年これなんですまったく。
サポーター全員が稲刈りしてるわけではないのにね(笑)。
一平さまそれは卑怯ですね。
でもなぜか許せそうな。
一平さまの村で一平さまが釣るんだったら、ま、いいかと。
人徳でしょうか。
私も「禁漁期間なんて知らずに釣りしてた頃」が懐かしいです(爆)。