一昨日J1リーグは川崎 vs Fマリノスで開幕(家長2得点で川崎勝利)した。
そして昨日はJ2リーグ開幕(J3開幕は3/14)で、J2は2試合があった。
DAZNで視聴したのは、北九州 vs 新潟。
今年のJリーグは、コロナ流行の状況に合わせた試合開催方針が出されている。
北九州のミクスタは緊急事態宣言都府県なので、ホーム観客のみ、最大5000人かつ50%以下。
新潟のAWAYサポーターはみな、DAZN観戦となった。
白血病から復活した早川史哉はスタメン。
「足が遅い」とかいろいろブーイングを浴びていたなあ。
この場面では、ペナルティエリア前でファウルし、絶好の位置でフリーキックを与えてしまった。
でもそれは「完全復活しているからこそ、さらに上を期待されている」ということ。
今年のアルビレックス新潟のサッカーは、すごく面白い。
今、グアルディオラ監督のマンチェスターシティがプレミアリーグで連勝を重ねているが、
そのサッカーに近い気がする。
新潟の監督、アルベルト・プッチは、グアルディオラ時代のバルサの下部組織を仕切っていた人だから。
アルベルト監督のサッカー、去年の前半は快進撃だったが後半は疲労が積み重なったか、負けこんでいた。
今年は開幕戦4-1で勝利したけれど、どうか年末まで良いサッカーを見せてくれますように。
昨日は午前忙しい外来で、午後はサッカー視聴だった。
そして、明日、ついにみちのく童話賞の募集開始。
いろいろ準備しておかないと。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
最新の画像[もっと見る]
-
Da-iCE a-i contact TOUR 2025 in Akitaに参戦してきた 13時間前
-
Da-iCE a-i contact TOUR 2025 in Akitaに参戦してきた 13時間前
-
Da-iCE a-i contact TOUR 2025 in Akitaに参戦してきた 13時間前
-
Da-iCE a-i contact TOUR 2025 in Akitaに参戦してきた 13時間前
-
Da-iCE a-i contact TOUR 2025 in Akitaに参戦してきた 13時間前
-
となりで猫が眠っているとやすらぐ 2日前
-
となりで猫が眠っているとやすらぐ 2日前
-
となりで猫が眠っているとやすらぐ 2日前
-
iPhone故障の顛末 3日前
-
iPhone故障の顛末 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます