川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

みんなデジタルになっていく

2010年02月23日 05時06分53秒 | 小児科
クリニックのX線撮影装置が壊れてしまった。
直す費用も半端な金額ではない。
どうせならと、電子カルテにつながるフィルムレス可のデジタル撮影装置を導入する方向になった。

みんなみんな、デジタルになっていくのかな。
検査器機はそうなっていくのがあたりまえなんだろうな。

でも、身近な生活の中では、やっぱりアナログが落ちつくものも。
時計とか、手帳とか。

そうそう、手帳。
4月からの手帳に乳幼児健診の予定などを書き写している(すでにがんじがらめ)。
新しい手帳って、ちょっとうきうき。

季節風投稿作品、短編は不掲載で詩が掲載とのこと。
やっぱり書き直しは難しいなぁ。
今夜は小児科医会と肥満児調査の会議。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が二階から落ちてきた

2010年02月22日 05時27分19秒 | 創作・本の紹介
…っていうのは、伊坂幸太郎「重力ピエロ」の書き出し。
「動物園のエンジン」っていう短編の書き出しは「地下鉄に乗っている」。
「乗っていた」ではなく、現在形。

「え、なにこれ」って思わせる書き出しは魅力的。
でも、味わって読みたい本の書き出しは、そっけないものが多い。

どうも自分には「楽しみたい本」と「味わいたい本」があるような。
エンタメ系と純文学系とは、あっさり区切れないんだけどね。

うーむ、ほんとに幼年物はむずかしいな。
と、長編を書き直しながら考えてみた。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ見参

2010年02月21日 06時05分22秒 | 自然観察
昨日、ちょっと日が照っていたので、家の裏へ。
ボイラー近くに、やっぱりあった。

母がデイサービスから帰ってきたら採ろうかなと思ったら。
あっという間に猛吹雪。

今日は晴れるといいな。

また違う長編を開いてうーむと唸った。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のジジ

2010年02月20日 05時35分58秒 | 小児科
よなかに かけまわったから
あさは ねむいんだ

でも まだ あそびたい
だれか あそんでください

この土日、何を書きたいか書くべきなのか。
根っこから考えなおしてみようかな。
なにしろ、中途半端が多すぎる。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにもない日

2010年02月19日 05時16分36秒 | その他
今日はお昼にミーティングがあるだけで、健診も会議も切羽詰まった用事もない、なにもない日。
ゆっくり料理や家事をして、仕事をして、帰宅してゆったりくつろぐこともできる。

でも私は、もうちょっと仕事をやりやすくしたいし、
どうせなら楽しんで料理や家事をしたいし、
単行本につながる長編を書き上げたいし、

だから今日は、
ちょっとだけ「向上心」を持って一日をすごそう。

今日の一日が、そうありたい未来の私に向かう、
「今日はよくやったね」と自分をほめられるような一日でありますように。

…って、明日は旦那様が帰ってぐうたらな自分が予想されるので釘をさしてみたのだった。

ジャンル外の本を読んであれこれ考えた。
やっぱり、構成って大切(あたりまえ)。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする