川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

タチカメバソウ

2011年05月24日 05時47分30秒 | 自然観察
川縁に生える、ふつうに白い花。
地味度はBランクくらいか。

順に花をつける様子も、地味だけど愛らしい。
よく見ると、五弁の花びらのまん中が、かすかにクリーム色にふくらんでいる。
やっぱり、同じムラサキ科のワスレナグサのお仲間なのだなぁ。

またボツだった模様。
失敗を繰り返してきたのだからもう一度挑戦する必要があったのだと、いつか言ってみたいな。
その日が来ますように。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ

2011年05月23日 05時43分54秒 | 自然観察
はい、地味です。
地味ですが、じゅうぶんに可愛い花。

川に出かけたのに旦那様がお産で呼ばれ。
タナボタの時間でいろいろ書いて。
まぁ、これがいつもの休日なのだなぁ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチャルメルソウ

2011年05月22日 05時39分29秒 | 自然観察
チャルメラに似たラッパみたいな、直径5ミリほどの花。
渓のわきに、すっくと立って。

地味度、文句なしのAランク。

旦那様が帰って来ていろいろやって。
さあ今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゴ白リン

2011年05月21日 05時35分59秒 | 
色黒の顔で、きっぱりとアゴだけ白いリン。

ぶさいくな子でも、堂々としているとその容姿が魅力になるのだよ。
リン、堂々と胸はってくれ。

仕事優先で創作はちょっとだけ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコベ

2011年05月20日 05時20分45秒 | 自然観察
山野草と呼ぶのもおこがましい、雑草の花。
地味度は堂々のAランク。

でも、ハコベの花も葉もつぼみも、ようく見ると、とてもきれい。

あれやこれや、あれやこれやで日が暮れて(だめじゃん)。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする