リオの柔道や体操は、日本時間、午後10時ごろ開始で、午前5時ごろ終了のようで付き合ったら徹夜になる。眠い眼をこすらせて、朝3時ごろから視聴し、今朝は、二つの金と一つの銀を目の当たりにできたが、眠い、頭が思い(風邪気味)と体調は感激と反比例する。柔道が終わったらレスリングと陸上が待っている。その上、この4連休は、高校野球も沖縄勢の登場だったりして、昼も気が気でならぬ。要するに、体長が崩れていく。でも4年に1度の感激はひとしお。東京は、柔道も行きたいな。とにかく日本の格闘家は、居ずまい、礼節、面構え、どれをとっても柔道をやっています。たとえ敗れても、銅メダルでも、柔の精神で戦っているので心から拍手です。それにしても海外勢のみっともないメダリストの多いこと。おおいに批判していいと思います。東京は武道館か。君が代をライブで聴きたい。(決して右派ではありませんが、素直に美しいと感じます。)4年後生きているか。当たり前だと思っていて、何一つ当たり前ではない世の中を、風景の中に見つけよ。とりあえず、今朝の雲と光で。
映画の始まり様な夜明け
https://youtu.be/X-RbkXL7B-Q