「疲れ果てていることは、誰にも隠せはしないだろう!」とは、私が間違って時折歌う吉田拓郎の歌です。今日はいつものように晩酌をしてプロ野球オ-ルスタ-戦を見ていたら11時前まで寝ていました。いま、慌ててブログUP中です。
今日も西瀬小のリテラシ-教室の助っ人に出かけました。17名の子どもたちです、アットホ-ム的でとってもいいです。今日は2日目だったせいか、子どもたちも私に慣れてくれました。特に算数の(時計問題)には頭をひねっている子どもたち数名を見ることができました。ヨカヨカ!と思いました。例えば、午前10時から5時間半後は?とかいう問題です。大人の私たちすら手の指を折って数えています。ヨカヨカです。世の中にはデジタル時計が謳歌して、いよいよわからんです。頭をひねくられるだけでヨカヨカと思いました。
今日は先生たちの他の研修会もあったので(図書室)で行われました。西瀬小は(高木惣吉さん)の出身校です。図書室に(高木文庫)がありました。
太平洋戦争の終結に尽力された旧海軍の将校さんです。詳しくは、また紹介します。
午後からは一中→二中→西小と学校訪問して終わりました。どこも(エアコン工事)でたいへんそうでした。でも、夏休み中なので閑散としていました。
新町地蔵堂ももう少しのようです。今日は足場を外されていました。
今日の天気()
今日も西瀬小のリテラシ-教室の助っ人に出かけました。17名の子どもたちです、アットホ-ム的でとってもいいです。今日は2日目だったせいか、子どもたちも私に慣れてくれました。特に算数の(時計問題)には頭をひねっている子どもたち数名を見ることができました。ヨカヨカ!と思いました。例えば、午前10時から5時間半後は?とかいう問題です。大人の私たちすら手の指を折って数えています。ヨカヨカです。世の中にはデジタル時計が謳歌して、いよいよわからんです。頭をひねくられるだけでヨカヨカと思いました。
今日は先生たちの他の研修会もあったので(図書室)で行われました。西瀬小は(高木惣吉さん)の出身校です。図書室に(高木文庫)がありました。
太平洋戦争の終結に尽力された旧海軍の将校さんです。詳しくは、また紹介します。
午後からは一中→二中→西小と学校訪問して終わりました。どこも(エアコン工事)でたいへんそうでした。でも、夏休み中なので閑散としていました。
新町地蔵堂ももう少しのようです。今日は足場を外されていました。
今日の天気()