言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

8月26日 ~学校では始業式が

2010年08月26日 | 日記
 昨日も述べたように人吉市内では小中学校とも(2学期の始業式)でした。人吉球磨では明日だったり、9月1日だったりの学校もあるようです。来年あたりは統一されるとの話しも聞いてはいますがどうなるのでしょうか。わが家の孫娘も元気よく登校していきました。
 (かがやき教室)も2学期のはじまりと同時に二人っきりでスタ-トしました。前途多難なるスタ-トのような気がしますが、まあ一歩前へいけたのでOKです。ボチボチと前へだけは転がっていきます。昼からは一中へ出かけました。給食後放課だったようで3年生は帰っていましたが他の子どもたちは(部活)の準備をしていました。このようにして学校も2学期がスタ-トしました。長丁場の2学期です。孫娘は相変わらず始業式での校長先生の話を(忘れた!)と言っていました。
 夜の7時30分からNHKで(にっぽん紀行)があっていました。今夜はJR宗谷線の話題でした。私もあんな独り旅がしたいのです。カメラを買いました。(このことは、長くなりそうなのでまた後日に)カメラぶら下げての旅をしたいのです。
  
 今日もサボテンの花が咲いていました。たぶん2度目の登場です。
 今日の天気(遅い夕立だありました)