言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

寒波が

2017年02月10日 | 日記
 この冬いちばんの寒波だそうです。一日中、雪が降ったり止んだりしていました。山は雪のようだし、天草や鹿児島でも積雪があったようです。今夜も寒くてブルブルと震えています。

 今年もNHK大河ドラマ「女城主直虎」を楽しんでいます。日曜日は見れずに録画してみています。今日になって5話を見ました。井伊直虎という人は生年も不明なように、よくわかっていないからドラマ化しやすいのかもしれません。
 今日見た5話では、直虎(次郎法師)が家老の小野政直に次のような話しをしました。
「1本の旗が揺れておった。それを見て、旗が揺れている、風が揺れている、と争いが起こった」「ある人が、揺れているのは見る者の心だ。物事というのは見る者の心で変わるものの」という柴咲コウさんのセリフでした。脚本家が言いたかったんだろうなと思いながら聞いていました。セリフをメモれるのも録画で数回見れるからです。
 史実がよく分からないのは、かえってやりやすいのだろうと思いますが、今後の展開を楽しみにしています。

 今日の天気(小雪混じり)