今日は市環境課が行っている‘水生生物調査’の反省会が2回ありました。1回めはちゃんとした?会議での反省。市内学校6校で実施し
ていますが今年は1校だけは参加できませんでした。5校は参加できたので私なりの反省(次年度の課題)を発言してきました。今年から6名の退職教員で指導をしています。環境を知り、どう守っていくかということを子どものうちから‘叩き込んでおく’ことは必要なことです。子どもたちの感想を見せてもらいましたが、それなりのとらえ方をしていたのでちょっとホッとしました。少しでも心のどこかに環境保全の気持ちを注入していくと、それからの行動を自制してくれるものだと思っています。自分だけの行動ではなく他人の行動にも注意喚起できればもっと良いのでしょうが、先ずは自らです。
2回めの反省会は夜にでした。2回めの方が賑わっていい意見が交換できたようです、いつもは子どもへの指導と打合せくらいでなかなか担当の人とも喋ることもできません。やっぱりノミニケーションはコミュニケーションです。担当の一人で今年4月採用の新人さんがいます。生物が専門で市役所を希望したのだそうです。家(アパート)にも両生類を飼っていて、そのえさのゴキブリも養っているそうです。アカハラを探しているそうで、そんなのウジャウジャいるぞ!、見つけたら→連絡する、という約束までしてきました。世の中にはいろんな人がいるのだと感心(あきれ)しました。
台風25号の動きが心配です。いま、9時過ぎには呑み会から帰ってきました。今夜半から明日朝にかけてが最接近なのでしょうか。明日は、昼から2回めのギャラリートークです。
今日の天気(→)