ジャガイモの畝立て 2013-03-06 07:00:53 | ジャガイモ 天気がいいのでジャガイモの畝立てをしました。 畝を立てる前に、畝の位置に隣の畑の焼却灰をまいて置きました。これ、ジャガイモ栽培の秘策。 上手いもんです、実は機械でやりました。 サツマをジャガイモの後に植えるのと、除草のし易さから畝間を贅沢に1.8m取りました。 15mの畝を4本、1時間もかからずに出来ました。 毎年やっているスコップの作業に比べたら、雲泥に差で、腰にとても優しい作業でした。 今度の土曜か日曜に植え付けをしようと思います。誰か、助けが欲しいな。
ジャガイモの畝準備 2013-03-06 06:48:01 | ジャガイモ 先日の2013栽培計画がほぼ固まり、ジャガイモの植え付けエリアが決まったので、畝の準備をしました。 1.8m間隔で長さ14mの畝が4本です。 40cm間隔で植えつけるので、芋の数は(14m×4)/0.4m=140個で、一個50grとして140個×0.05kg=7kgの種芋が必要になります。 さて、芋の種類は何にするか、まだ、決めていません。