5月 7日
益子陶器市。その2
昨日からのつづき。じゅんこさんの店にいたところから。
「陶器市の前半と後半で店に並べている商品を入れ替えたのよ」
「ぜんぶ?」
「ぜんぶじゃないけど、売れてるものを増やしたの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/f4d10c486f08a5ffdc886052e06740c4.jpg)
一番上にズラリと並んでいるのは
トイレに座っている猫。便器の中には
ウンチも入っています。(笑)
「これ食べてみて」と、巨峰グミを差し出すじゅんこさん。
「なんだかプチッとするね」
「これは冷たいよ」と、冷やした夏ミカンの1房を差し出すじゅんこさん。
「あのねぇ。先に夏ミカンでしょ。巨峰グミを食べた直後にミカンを食べ
ても味はしないよ」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/205d81edda35fc7260cb594e2730cb71.jpg)
猫の真ん中には一升瓶
まっ、おひとつ(笑)
お客さんが次々とやってくるので、いつまでも世間話をしているわけには
いかないので、今回も1匹連れて帰りました。
陶器市だからといって、陶器は何も買わないので、キョロキョロ店をひや
かして歩くぐらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/094562bb91097e1f36a71bde40c6ac36.jpg)
遊び心が並んでいる店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/73720c8b670cba8c40aad81ac2266c79.jpg)
だれが買うんだろ?というような
ガラクタが並んでいる店
バイクまで戻り出発。なんせ帰りも3時間です。往路はずっと国道を走り
ましたが、同じ道じゃ面白くないので、復路は二宮あたりまで県道(うら
みち)を使いました。17時20分に自宅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/e1bc36b62ad9754ffdebcabd5be9e5d3.jpg)
我が家に連れて帰ったのはこの猫。
額縁から飛び出ています。
あっ、左の紙袋(絵はじゅんこさん)に入れてくれました。(^^)/