5月 10日
連休中に子守りでした。その1
連休中のカキコも今回の記事でおしまいです。
で、子守りは1日だけでしたが近所の若者の子どもを連れて公園へ。
出かける前に近所のパン屋さんでサンドイッチを買いました。食が細いし
好き嫌いがあるので、今まで家で食べさせるときには気を使っていたんです
でもどうせ好きなものしか食べないんだから、あれこれ考えるのをやめて、
簡単に買ったものにしました。そいでもこの店のサンドはコンビニや他の
パン屋よりも味が薄いんです。子どもに食べさせるには丁度良い。
そいで9時に我が家をベビーカーで出発。いつもながらに とり は大泣き
「ままぁ ままぁ・・・」20分ぐらい泣き止まなかったけれど、電車が見え
たら「でしゃ」と、ニコニコになりましたよ。(乗り物が好き)
30分ほど歩いて、馬に乗れたりウサギやモルモットとふれあえる公園に
到着。まずは鳥や小動物がいるオリの前へ。ところがとりは興味をしめし
ません。少し離れたところにD51が展示してあったので、「とり、汽車が
あるよ」
「きしゃ のる」
乗り物大好きだから、とりは走ってD51のところへ。運転台に上がれるよう
に外付け階段がありますが、段差が大人用でとりには高い。ヨイショヨイショ
と上がっていきました。(何度かアブナイ場面もあったが、自力で運転台へ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/b75ae82e36a583e6a53bdb69b50055ba.jpg)
写真の右に階段。とりが上るところ
狭い運転台の中をアッチコッチに動きながら「ぽっぽー」
階段を下りてまた上がって・・・・何度も同じことを繰り返す。小学生
ぐらいなら自分で好きなことをやらせるんだけど、まだまだ幼児なので目が
離せない。アタイもいっしょに階段を上下する。もうそれだけで疲れた。(笑)
「とり、他の公園に行こうか」
「いく」
この公園では2時間ほど遊んでから次の公園に移動。気温が上がってきた
のでなるべく日陰を選んで歩きました。
というところで明日へつづく。(^^)/