8月 17日
理不尽な我が家のご主人のこと。
我が家のご主人は、友だちから貰ったり、自分で買ったりした柑橘類を、
理不尽な我が家のご主人のこと。
我が家のご主人は、友だちから貰ったり、自分で買ったりした柑橘類を、
そのまま食べるだけじゃなくって、その皮を砂糖で煮込むんです。それが
現在は鍋に3つあるんです。
1つ目は柑橘類の実と薄皮を煮込んだジャムのようなもの
2つ目は皮を煮込んでジャムのようになったもの(皮の形が残っている)
3つ目はオレンジピール風にしたものです。
アタイが3つ目のオレンジピール風のものを食べようとしたら「ダメ!
1つ目は柑橘類の実と薄皮を煮込んだジャムのようなもの
2つ目は皮を煮込んでジャムのようになったもの(皮の形が残っている)
3つ目はオレンジピール風にしたものです。
アタイが3つ目のオレンジピール風のものを食べようとしたら「ダメ!
アッチの白いものにして」と言うんです。
そいでアッチを見たら、10個ぐらい並んでいる鍋の中に、白い鍋が無い
そいでアッチを見たら、10個ぐらい並んでいる鍋の中に、白い鍋が無い
んです。赤とかオレンジとか茶色の鍋しか見当たらない。(あっ、料理など
が入った鍋が、いつも10個以上並んでいます)
「白いものは見つからない」
「よく探しなさいよ」
「探したよ」(探すほどのことではない。チョイと見ればわかる)
「コレよこれ」と、アタイの目の前に持ってきたのは2つ目の鍋。
「赤い鍋だよ。白くないよ」
「だれが鍋のことをいってんのよ。中身でしょうよ。ほら白いでしょ」
「白くはないよ。オレンジジャムを濃くしたような色だよ」
「よく見なさいよ。コッチよりも白いでしょう!」と、持ってきたのは
「白いものは見つからない」
「よく探しなさいよ」
「探したよ」(探すほどのことではない。チョイと見ればわかる)
「コレよこれ」と、アタイの目の前に持ってきたのは2つ目の鍋。
「赤い鍋だよ。白くないよ」
「だれが鍋のことをいってんのよ。中身でしょうよ。ほら白いでしょ」
「白くはないよ。オレンジジャムを濃くしたような色だよ」
「よく見なさいよ。コッチよりも白いでしょう!」と、持ってきたのは
1つ目のジャム。
見比べながら「これは白いとはいわないよ。色が薄いとはいうけど」
「そんなことない。コッチは白い!!」
んで、ヘンなんです。オカシイんです。
それはね。アタイが食べようとしたのは3つ目のオレンジピール風です。
これが3つの中では一番色が薄い。(ほぼ市販されているオレンジピールの
見比べながら「これは白いとはいわないよ。色が薄いとはいうけど」
「そんなことない。コッチは白い!!」
んで、ヘンなんです。オカシイんです。
それはね。アタイが食べようとしたのは3つ目のオレンジピール風です。
これが3つの中では一番色が薄い。(ほぼ市販されているオレンジピールの
色)つまり。我が家のご主人の言い方をマネすると、一番白いんです。
それなのに一番色が濃い1つ目の鍋と次ぎに濃い2つ目の鍋を比較して、
それなのに一番色が濃い1つ目の鍋と次ぎに濃い2つ目の鍋を比較して、
どうするのよ?ですよ。
どう考えても3つ目が一番薄いんです。比較するなら1と2ではなく、
どう考えても3つ目が一番薄いんです。比較するなら1と2ではなく、
2と3じゃなきゃいけないんですから。
そうすると、3が一番色が薄いわけで、「ソッチの白いもの」っていう
ほうが色が濃くなる。(笑)
絶対に自分の非は認めない。間違いを認めない。これはボケる前兆らしい
絶対に自分の非は認めない。間違いを認めない。これはボケる前兆らしい
ですねぇ?
別のことですが、冷蔵庫の冷凍室から冷凍食品を引っ張り出していまし
別のことですが、冷蔵庫の冷凍室から冷凍食品を引っ張り出していまし
たが、取り出したはいいけれど、入っているものが多くて、ドアが閉まら
ない。
アッチコッチと位置を変えたりしても溢れるように入っている品物が
アッチコッチと位置を変えたりしても溢れるように入っている品物が
ジャマをしてひっかかる。
冷蔵庫は「ピーピー」早くドアを閉めてくれぇ。冷気が逃げるよぉ。と
冷蔵庫は「ピーピー」早くドアを閉めてくれぇ。冷気が逃げるよぉ。と
警告しているんだけど、とにかく閉めることができない。
「冷凍食品は非常食にはならないんだから、ドアが閉まるぐらいに減ら
「冷凍食品は非常食にはならないんだから、ドアが閉まるぐらいに減ら
したらどうよ?」と、アタイ。
「使っているわよ!」
「使っているならいいんだけど、その分はまた冷凍食品を買い込んだり
「使っているわよ!」
「使っているならいいんだけど、その分はまた冷凍食品を買い込んだり
しているんじゃないの?」
「この頃は買ってないわよ。使っているの!!」
これもオカシイ。新しく買っていなくて、使うだけならどうして冷凍室の
「この頃は買ってないわよ。使っているの!!」
これもオカシイ。新しく買っていなくて、使うだけならどうして冷凍室の
ドアが閉まらないんだろ?(減っていくだけならドアは必ず閉まるよね)
なんでもため込む。捨てることをしない我が家のご主人です。
なんでもため込む。捨てることをしない我が家のご主人です。
とにかく理不尽・不条理なご主人です。(^_^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます