私は分離給油の2ストには
ヤマハの青缶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/a4939e2ad9156c4dfecb8a595ec670b5.jpg?1709188961)
サヨナラというのは無い。
ばっちり決まってるカフェ
うだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/6d4a310ea60ef2c1de95bec644b7bd36.jpg?1702692447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/99c23a1de40647c03a8632ce21e2c4b1.jpg?1709182677)
れている荷物の大きさ規程の
「片側15センチ以内」の車体
からの飛び出し規制内に収ま
るだろう。
セルフ給油では、どんなに寒い
時でも手袋着用のまま給油して
はいけない。(基本的に禁止)
理由は燃料付着したら危険だか
ら。
電動工具の回転系の物(旋盤や
ボール盤等)では絶対に軍手を
着けて操作してはいけないのと
同じ。危険回避のためだ。
オートバイでもセルフ給油をする
人は多いだろう。
グローブは取りましょう。
これ、基本的な重要事項なのだが、
結構知られていない事かも。
これはシルエットがスマートな
モデルのパイロットヘルタイプ
のヘルメットだが、今のヘルメ
ットはオープンジェットもフル
フェイスもやたら帽体が大きい。
今のというか1980年代から安全
性向上のために大きな帽体にな
ったのだけど。
なので劇画『バリバリ伝説』な
どを読んでいると、前傾して伏
せた姿や後ろ姿では正しい縮尺
でライダーを描いていて、ヘル
メットがとても大きく見えた。
だが、それが真実。
なお、ヘルメットはM寸もL寸
も帽体自体は大きさは同じだ。
内装でサイズを変更している。
つまりM寸ヘルメットでもL寸
と同じ外見上の大きさな訳。
それらの歴史的な事や現実を
知らないと、とんでもない頓珍
漢な事を言ったりしかねない。
知っている人たちからすると
大恥かいているような。
「あいつヘルメットでけえ。
頭でっかちか?」みたいに中傷
しているネトカスたちはそれ。
てめえが被るメットも同じだと
いう事に気づいていない馬鹿
丸出し。
昔のヘルメットはシルエットが
シュッとしていたが、安全性に
ついては現代最新物のほうが
高いだろう。
【超レア】レアなヘルメットが
手に入りました!所さんも大喜び
クリント・イーストウッドの
西部劇三部作が劇場公開され
る。
これは三作とも観に行く。
と、友人と話していて決めた。
バイク仲間の西部劇ファンの
奴だ。
バイク乗る奴は共通項が多い。
総じて西部劇や銃が好き(笑
あと、意外なとこでは犬や猫
が好きな連中が多いみたい。
『続・夕陽のガンマン』は最高
傑作なのでノーカットだといい
けどなぁ。178分ある作品。ほぼ
3時間。クロサワの『七人の侍』
の207分に迫る長尺だ。
だが、一分たりとも緩みなし。
傑作だ。
製作者本人は三作は別物として
いるが、登場人物の名無しのブ
ロンディ(荒野の用心棒ではモ
ンコ)は同一人物だ。
時系列的には
・続・荒野の用心棒(南北戦争時)
・荒野の用心棒(1875年以降)
・夕陽のガンマン
という時間的流れの中の作品と
なっている。
ゆえに、時代的時系列としては
3作目→1作目→2作目
となる。
特に3作目の最初の時代を描いた
『続・夕陽のガンマン』は、前
2作での表現の意味が判る演出を
何ヶ所かに散りばめており、映画
ファンを唸らせる。
是非劇場でどうぞ。
なお、日本語吹き替えではクリン
トの声は山田康雄さんが有名だが、
本人はボソッとしたセリフ回しを
する。
だが、これは彼の演技だ。
別な作品では極めて快活な活舌の
良いセリフ回しもこなしたりして
いる。
これ、実は高倉健さんがそのタイプ。
邦画の任侠ものでの台詞が印象的
だが、健さんが主役の西部劇があ
り、それの吹き替えを高倉健本人
がやった作品では、非常にはっき
りとした抑揚のある台詞で、任侠
もの作品との違いに驚く。
クリントのぼそぼそ台詞も、あれは
演技だ。
クリント・イーストウッドの演技
の特徴としては右利きの役をやる
事。彼は左利きだ。その左利きで
ある事は映画では時々フッと見せ
たりする。
だが、銃はすべて右手で扱う。
これも演技だが、こなせる役者で
ないと不可能だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/275b4f6ef6ac1e2860fd57ca5c495d11.jpg?1622782294)
東京では有名だった池袋駅構内
のうどん屋の「素うどん」と同
じ味のうどんを昨夜食べた。
びっくりした。同じ味。ツユが
やや違うが。
近所のスーパーで売っている安
いうどんだという。
こりゃあいいものみっけたぞ。
(森田健作風)
このうどんと同じ味。
温かくなってからの春のスクー
ターでのラーツーのデイキャン
には、インスタントラーメンで
なくこのうどんもいいかもしれ
ない。
実は第二次世界大戦はアメリカに
とって大失敗だった。
「暗黒の時代でした」
ソ連には出し抜かれまくり、ドイツ
人の協力無しではロケットも打ち
上げられず…
『ザ・フィフティーズ』全3巻、
即ネットで注文した。