![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/c8f3479a3933dbfae59da2b4a658f06f.jpg?1693301904)
物理的に当たり前の事だけど、
イン側のつま先は外に向けて
出さないほうがいいですよ。
これはあくまで物理的な事を
言ってる。
好みがどうとかは関係ない。
回転するグラインダーの砥石
に素手で触れたらどうなるよ、
というような事を言ってる。
好き嫌いがどうだとか、そん
な事は一切関係ない。
ただ、時々、物理的なカラクリ
や物理現象と個人の好みの
区別ができない奴もいたり
する。
例えば、スロットルのワイヤー
の遊びはほぼゼロにするのは
レースセッティングのセオリー
だが、それはレスポンシビリ
ティにダイレクトなものを追求
するからだ。
ワイヤーの遊びが無くなれば、
ほんの僅かな開閉も直に作動
する。物理的な現象として。
それの物理的な道理を請われ
たので一から原理を説明して
いたら、ワイヤーの遊びの有
無について、「それは好みっす
ね」とか返す馬鹿もいる。
説明している事が物理現象に
ついてなのか、個人的好みの
事なのか識別も区別もできな
い。
時々、こういう認知不能者が
二輪転がしの中にもいる。
そういう頭では多分そのうち
飛ぶだろう、と踏んでいたら
超緩いコーナーで縁石乗り上
げて吹っ飛んで鎖骨折って入
院してた。
そうなるだろうね。
物事の認識がきちんとできな
いから。
自分だけが可愛くて自分中心
で二輪を転がすと、必ず痛い
目に遭います。
自分だけならともかく、他人
を傷つける事もあるので、心
の目は見開いたほうがよいか
も。
他人の事なので自己責任だから
知らんけど。自分の力で何とか
するのが二輪だし。
だが、自覚無きまま危険な二輪
を公道で転がしてるのは、それ
こそとても危険だ。