頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

カキオコ

2020年02月09日 | 日記



今日は岡山までカキオコを食べに行くつもりでしたが、何と3時間待ちということで、赤穂のお友達のお勧めのお店へ。

メニューに金額が書いてないのにちょっとびびりましたが、カキオコモダン、めっちゃ美味しかったです。


大和への牡蠣のお土産も買ったし、まったりした休日でした。

明日、大晟は滋賀県で表彰式があるようですが、残念ながら私は仕事が休めず行けません。

最後だから行きたかったな〜。

先輩達が授与した名誉ある『若鮎賞』貰えたらいいな。

さ、来週も粛々と頑張りましょかいね?




グランプリで・・

2020年02月08日 | 日記




来週はグランプリですか。

この時期特有の緊張感から解放され、すっかりゆっくりさせて貰っとります。

少年柔道を始めた頃、グランプリを見に行くのが好きでしてね。

トップチームと自分達の違いはどこにあるのかをとことん勉強させて貰いました。

当初は漠然と、デカイ選手が集まってるから、いい先生がいるから・・という感じだったんですが、そうじゃないなと、それだけじゃないなと。

何が違うか。

気がついたのは、トップチームには規律やルールがあって、秩序が守られていること。

指導者、選手、保護者が同じ方向を向いているということ。

ちょっとやそっと家で親とやってます、たまに出稽古行ってますレベルの集まりでは太刀打ち出来るわけがないと思った。

広畑さんよ〜練習するからなぁ〜社さん、こだまさん、人数多いからなぁ〜、大きい子多いからなぁ〜。

いやいや、そんな甘い話やない。

今の時代、ルールや規律が守れない人間はどこにでもいて、人数が多くなればなるほどは言うまでもなく、どれだけその秩序維持が難しいか。

秩序なくして強い組織は成り立たない。

秩序や規律がない=楽しいではない。

秩序や規律があって、かつ高みを見ながら楽しんでいる。

強いチームはただ単に強いわけではい。

必ず理由がある。

その理由がどこにあって、どこに差があって、どう補って、どう戦っていくか。

1年間そんなことばかり考えて、この日の為に練りに練り上げ挑んでいたのがグランプリ。

初優勝した時、1回戦は大将に桑形さんがいた優勝候補のこだま会さん。

思い入れがある試合は多数あるけど、あの試合だけは一生忘れないな。



チカレタ

2020年02月07日 | 日記



こ、今週はチカレタぞ・・。

でもって、そんな時は甘いものと、カレーにかぎるってなことで、タピオカココナッツからのカレーソバ・・。

これはなかなかだった。



ただ、食後のさつまいもオレはさすがの甘党でも地獄だった・・。



さて、やっさこさの週末。

今週は何したろかいな。



ええなぁ〜

2020年02月06日 | 日記




愛佳に全日本カデ出場の通知が届いたらしい。

中2の全中3位なので、出場枠に入ってくるかと思っていたが、いざ、その時が来ると、

す、すげ〜な・・。

と思う。

とりあえず、愛佳、おめでとう🎉

少年時代には全国出場出来なかった子が僅か2年で国際大会出場のチャンスを得る。

いろんな覚悟をし、コツコツ頑張ってきた成果だと思います。

これまで全日本カデに出場した大悟、大晟、そして昨年の万結に続いて資格を得たのが愛佳。

正直、まさかでした。

ちょっと今は階級が上がってしまってるので出場は微妙ですが、そんな世界まで上がってきたことを嬉しく思います。

全中2位だった乾渡も出場するのかな。

厳しい階級だけど、頑張って欲しいと思います。

ちなみに大和ですが、中2の早生まれは出場出来ないと言われていたとおり、お呼びがかかりませんでした。

結果では出場資格があっても、年齢が足らずに出場出来ない。

ちょっと残念な気もしますが、こればっかりは仕方がありません。

言っても50キロ級での結果ですし、今年結果を残して、来年以降胸を張って出場出来るよう頑張っていくのみです。

まだまだ先は長いなんて言いながら、ついこの間まで小学生だった子達が日の丸をかけての試合に出場する。

よく、

少年柔道時代は長く感じるけど、少年柔道を卒業した後はあっという間に時が流れる

と言いますが本当にその通りだと思います。

小学校は6年間ありますが、小学校を卒業して6年経つともう大学生。

小学生の期間は長いけど、この期間にどんな人間と出会って、どのように過ごすかが人生を左右する。

あらためて思い起こすと、日々勉強だったし、ピリピリと刺激があって充実した日々を過ごさせて貰ったと思うな。

まだまだブレずにやってこうっと。苦笑








何かありがとう。笑

2020年02月05日 | 日記



ねぇ、福田さん見て、これひどくない?大和が切ったんやで!(なっちゃん)

いや、お前が切ってくれって言うたから切ってやったんじゃねぇか!(大和)

いや、だからって、こんなに切る奴がおるかアホ!(なっちゃん)

そんなもん坊主の奴に頼むなアホ!(大和)

でも、どうしょう?これで合宿行けるかな?福田さんどう思う?(なっちゃん)

い、いや、いいと思うよ・・(私)

ほんまに〜♪?(なっちゃん)

いや〜やっぱ気を遣わなくていい関係ってありがたいよな。

悪いことしたらグーパンチしてやってね。✊

で、今年は寒くならんのかなと思ってたら、いよいよ寒くなってきました。

しっかりと体調管理に努めねばな。