ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




子どもの頃、育った商店街。

10軒ほどのならびに、美味しい和菓子とお団子を作って売っているお店がありまして、

よく、買ってもらった覚えがあります。

(というか、母や叔母、祖母が、自分が食べたくて、よく買っていたんですよね)

僕は、まだ小学校の低学年という子どもだったこともあり、

和菓子には興味がなくて。

僕は、もっぱら、駄菓子ね。こちらは、毎日でも食べたかった。

というか、・・・今でも好きなのが沢山あります。

ご存知、カップに入ったすももの酢漬けとかね。あと、アンズも、今まさに、冷凍庫に入ってます。

なんでも凍らせて食べる、という(笑)。

 

で、そのお店にお使いにいくとね、僕はお団子を買ってもらうわけですよ。

母たち女性陣は、あんこの団子なんかを食べてることが多かったですが、

僕はもっぱら、こちらのみたらし。

あるいは、焼いて、醤油をつけてお海苔を巻いたもの。

このふたつは、今で好きなんです。

 

コンビニやスーパーで売ってるのとかのは、なんだか甘くてあまり食べないのですが、

お団子屋さんのなら、結構何本でもいけちゃいます。

 

でも、なんで「みたらし団子」って言うのでしょう。

って、そういわれてみれば、これを不思議に思ったことなど無かったのですが、

せっかくなので、調べてみました。

なんか、ちょっと面白かったので、少し引用しますね。

「みたらし団子(みたらしだんご、御手洗団子)は、3–5個の団子を串に刺して、砂糖醤油の葛餡をかけた串団子である。」

「京都市左京区下鴨の加茂みたらし茶屋が発祥で、この店の近所に鎮座する下鴨神社境内(糺の森)にある御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模して、この団子がつくられたといわれている。『とろりとした葛餡』や『焦げ目の香ばしさ』が主に評価される。」

「加茂みたらし茶屋では5個の団子を串に刺し、あぶり焼きにして焼き目を付け、砂糖醤油の葛餡をかけて出している。また、この団子には特徴があり、一番上の団子が少し大きく、連続している他の4個の団子と距離が置かれている点である。これは、串に刺さった団子を人間の体に模しているためであり、一番上は頭、残りの4個は四肢を表している。」

「また、これとは別に、前述の水泡が沸いた様を表しているという説もある。これは鎌倉時代、後醍醐天皇が行幸の際、御手洗池で水を掬おうとしたところ、1つ大きな泡が出、続いて四つの泡が出てきた逸話による。」

「なお、関東では団子が4個の方が多い。これは四文銭ができたことによるとする説が有力である(団子1個が1文。四文銭で団子1串)。」

 

・・・そして、コンビニなどのが甘いわけもわかりました。

「団子本体に醤油餡をかける為、団子の乾燥を防ぐのでスーパーマーケット・コンビニエンスストアなどで広く売られている。(中略)消費期限と全国販売のコストにより、保存性を高めるために砂糖の割合を増やし、焼き目をいれていない(醤油の割合が少なく、焼いてもカラメルの匂いが強い為)。茶屋や団子屋の作る、賞味期限が当日のみたらし団子と比較すると、甘さが過剰になりがちである。」

(出典はWikipedia「みたらし団子」)

 

おおー

なんか、ちょっと知ったら、みたらし団子に余計愛着が沸いてきました。

みたらし、ラーブ(←それは、おでんだけどね)。

 

さてさて、明日はもう二週間後と、間近に迫ってまいりましたトミちゃんライブのリハーサル、その2であります。

とにもかくにも、僕はグランドピアノ一本、そして演奏陣が第一部、第二部でガラッと替わるという、珍しいライブになっております。

前半の第一部はバイオリン、ビオラ、チェロのストリングスセクションと、僕とトミちゃんだけ(一部、久美ちゃん)、

後半の第二部はドラム、ベース、ギターと、僕とトミちゃんと久美ちゃん、

僕は両方のバンマス&アレンジを任せて頂いているということで、

わりとこう、・・・毎日、譜面に埋もれている感じでありますが、

なんだかとっても、面白そうで、楽しみなんですよね。

是非、よろしかったらご参加下さいね。ご飯もつきますよー(←こういうのではないでしょうけれども(笑))。

でも、僕も目下、絶賛ツアー中ですし、他のメンバーの皆さんもお忙しいということで、

特に、第二部のリハーサルは北海道から帰ってから、となりそうでして、

これはもう、東京へ戻り次第、本番へ向けなかなかの怒濤の感じ

 

そして、椎名へきるちゃんのカウントダウンライブの資料もこれから届くのですが、

こちらも、トミちゃんライブの直後からリハーサルに入りますので、自宅で前準備をすることを考えると、これまた、輪をかけて怒濤(笑)。

で、がっこーも、まだあります。

色々な意味で、なかなか泡だだしい、これぞ年末、という感じになってきておりますが

 

しかも今年は、

家に、元気な赤さんがおりますし

とにかく、こうなってまいりますと、てんやわんや感満載で、

・・・かえってワクワクしております。

それにしても、こういうときに限って、他の事がしたくなるのは何故でしょう(笑)。

(「あの本が読みたい」「このCDが聴きたい」「あー、あそこにメールしなきゃ」「ここ、整理したいなあ」・・・などなど)

 

とにかく、やるべきことを、しっかりやっていかなくちゃですね。

がんがります

 

お団子食べたい(だから、それおでん)。

 

ではー。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )