
ドラッグストアって、楽しいですよね
。
でも、なんでなんでしょ。
子どものころ、薬屋さんが楽しいなんて、思ったことはありませんでしたし、
別にキッチン用品やポリ袋が並んでいるからといって、
ワクワクするなんてことはありませんでしたし(いや、今とて、別にポリ袋そのものでワクワクするわけじゃないですが(笑))。
マツキヨとか、ああいうのガシガシ出来たのっていつくらいでしたかねえ。
今では、どんな街に行っても、最低一軒はもう100%、ありますよね。
渋谷とか、街によっては「この街で一番多いのはドラッグストアでしょ」と思う位ありますね。
僕の住んでいるところからも、歩いてすぐに行ける距離に、ドラッグストアがあるのですよ。
一般的な薬やら日用品は勿論、
スナックやお酒類、コーヒーなどから、さらには、ちょっとした生鮮食品まで売っているので、これがなかなかに便利でして。
時折、ぷらぷらと行くのですよ。
……涼しいですしね

(←いるいるー!(笑))。
で、先日、お店の入り口に、この「シーブリーズ」がシリーズでずらっと並んでまして。
最近は色とりどりのがあるんですねえ。
来週からへきちゃんで一緒のベースのマリオさんが、全種類写真に撮ってブログに載せていたのを見た記憶がありますし、
先日の温泉では、ギターのJAKEさんに、お風呂上りに「わりい、ケン坊、これ、背中に振り掛けて」って渡されたのも、やはりこのカラフルなシーブリーズでした
。
で、そんなにみんなが使っているなら、買ってみようかな、と思ったんですよね。
昔、中学生の頃だったか、部活の後とかに使っていたような思い出もありますし、ほら、今、オリンピックですしね(関係ある?)。
で、見ていたんですが、どうもカラーのものはどれが良いのかよく分からず、
そんなら、懐かしいついでに一番オーソドックスなやつを買ってみよう、うわあ、何十年ぶりだろかー、ってレジにね。
お風呂上りが、楽しみでした。
お風呂上りに手にするもので、ぷ
、以外で、こんなにワクワクしたのも、本当に久しぶりでした。
「いえい、今日お風呂上りに、シーブリーズーつけるんだぜー。サラサラで、気持ちいいんだぜー
。」
というわけで、お風呂でさっぱり汗を流してして、タオルでしっかり拭いてね。
窓も開けて、風通しを良くして。
いやあ、これだけでも、気持ちいい。
さらに、シーブリーズですよ。
さぞかし、サラサラするんでしょうねえ。
お待たせしました(to 自分)。
いよいよですよ。
。
新しいボトルのポンプのところをクルクルって回してね、
ちゅうーー、ちゅうーーー、サラサラ液カモーン。
……のはずが。
ドロッ
。
……
。
なぜに?
あ、新型
?
左手にも、ちょっとつけてみる。
ドロドロッ。
よく見る。
匂いを嗅ぐ。
もういちど、よく見る。
これ、ぬるぬるする。
……もしや。
ボトルをよく見る。
と。
そこには、
「ボディシャンプー」
って書いてありました。
一瞬、頭がまっサラ、ならぬ、真っ白に(笑)。
ち、違うんだよっ。ていっ。(空カンを蹴る
)
僕はあのサラサラになるやつを、買ったんだよ
!
……のはずだったんだよ
。
ドロッ、じゃないんだよ……
。
シーブリーズに、ボディシャンプーなんて、あったのかよ……。
知らなかったよう……
。
まあ、明日から、これ使いますけど。
ボトル大きいし、しばらく使えるね。
まだ、夏は始まったばかりですからね、これはこれで、いいんですよね。
……まあ、一緒に、いつも使ってるボディーシャンプー、2本ほど買ったんですけどね。
こんな僕にどうのこうのなんて、審判さんも言われたくないですよねえ……
(笑)。
ではー。