ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日の午後、近所に住む友人ベーシストのN氏から、

「ちょっと食材が余ってしまってるんだけど、いりませんか?」

という、何とも嬉しいお知らせを頂きました。

 

夕方、約束の時間前玄関前に座り込んで、「いまかいまか」と、その到来を待っておりますと

なんと、段ボールに一杯の食材を抱えたN氏が。

「ちょっと食材が余った」

というレベルを超えて、

これはもはや“田舎の母から届いた小包”レベル。

いやあ、ありがたいです。

 

食材たちは、沖縄と長野からのものだそうで、

どれも新鮮で、とっても美味しそう。

 

いやあ、持つべきものは友ですねえ(ゲンキンだなあ)。

 

沖縄の食材ってのが、またいいですなあ。

 

これなんて、ネーミングからして素晴らしいです。

 

わずか一瞬ではありますが、「え?布団?座布団?何?なに?」

って思いました(笑)。

 

でも、「1/4圧縮タイプ(当社比)」とか、なんとなく、作ってる方も狙ってる感がありませんかね(笑)。

 

さてさて、今日は、ちょっと皆様に、お伺いを。

 

これ、どうやって食べるのがおすすめでしょうか?

 

是非、おいしーく頂ける方法、ご伝授願えればと思います。

 

あ、そういえば、よく、

「だってもヘチマもない。」

って言いますよね。

 

これ、……どういう意味なんですかね

 

(自分で調べたらいいのに……)

 

面白いお答え、お願いいたします(普通でいいでしょう)。

 

 

「あー、これはほら、その、例のボディーシャンプーつけてさ」

 

じゃなくてですね(笑)。

 

だってー……。

 

もへちまも。

 

ではー。



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )