ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




地下鉄に乗り

と思いましたら、なんと、これは地下鉄だけではなく、地上も走っていたのです。

駅から

ぐるっと、

見まわします。

ほら、高架になってますよね。

お、「そごう」だ

 

ぼうっと電車を待っていると、田中さんが、

「ケンちゃんも撮ってあげるよ。」と。

お優しいのです。

一枚、撮って頂きました(撮影 田中さん)。

どうもありがとうございます

 

そごうして・・・じゃない、そうこうしているうちに、

電車がやってきました。

 

で、ホームまで入ってきて、びっくり。

なんと、

 

こちらの地下鉄(地上も走るけど)は、タイヤで走っていたのでした

なので、とても静かなのです。

 

色々と、近代的なのですなあ

 

さあ、まだまだ、とにかく、歩き続けます。

目指すは・・・昨日(実時間の)行った、あの市場

おいしそうなものがありましたので、是非お二人をお連れしようと思ったのです。

 

 

あ、あそこに

 

餃子が気になる、いつでも気になる(笑)。

 

食べ物屋さんは、あまり近代化されず、昔ながらがよいですね。

 

 

洗濯物が、通りにも普通に干してあります

昔は(今でももしかしたらあるとは思いますが)、日本でも、昼間は当たり前、場所によっては夜ですらカギをかけなかったですよね。

なんかこういう洗濯物を見るだけで、ちょっとホッとしたりもします。

信頼関係が、あるのだろうなあ、と。

 

喉が渇きました。あそこになんかありますよ

 

台湾国民飲料

 

つい、すごい青汁か、あるいはヤクルトみたいのを想像しましたが、実際はどんなものなのでしょう。

行ってみましょう。

 

どどん

 

台湾国民飲料の厨房です。

 

台湾国民飲料のメニューです。

 

僕は、

アイスコーヒーにしました。

ミルクが入っていましたが、とってもおいしかったです(たぶん、ふつうのアイスコーヒーを頼めていなかったと思います)。

お二人は何をお選びになるのでしょうか

このお店の店員さんが、明るくて、とても感じのよい方で、

三人して「気持ちがいいお店だねえ。」と気に入ってしまいしたので、

 

お店の脇に設置されていたテーブルで、休憩することにしました。

お二人はそれぞれ、紅茶でした。

これぞ、まさに、午後の紅茶(それビールな)。

しばし、気持ち良い風を浴びながら、、またーりとくつろぎました。

思い出してみても、とても穏やかな時間でした。

 

さあ、また歩きますよ

 

凄い入口の家だな、とおもったら、保育園のようなもののようでした。

 

漫画屋さん。見たことのあるようなのが、ずいぶんありました

さすが漫画大国、日本

 

突然ですが、

目を引いた建物。

これまた、築60年とか、もっと建っていそうな感じ。

ちょっと中を散策させ頂きたいですが、住居になっているようで、それはかないませんでした

 

すぐそばに、やはり古びた駐車場がありました。

50台も停められるというのですが・・・

 

上には何もないのです。

まさか、地下に・・・?

「えー?どういうこと?」と、首をかしげてしまいました。

台湾は奥深いです(ほんとに地下に入っていくならなら、物理的にも)。

不思議な光景でした。

 

また、カタカナ発見です。

「イザガセ」

ってなんだ

 

近づいてみました

 

イザガセ・・・。

人の名前にしてはちょっと、なんだろうなあ。

あ!と、これは僕が最初に気づきました。

 

「これ、“イザカヤ”ですよ。居酒屋!」

イザガセ=イザカヤ(笑)。

最終的には確認はとれていませんが、メニューの提灯の感じからも、ほぼ、間違いないでしょう(笑)。

 

モツン(笑)!

 

しばらく、「イザガセ、イザガセ(笑)!面白いなあ!」と、流行りました。

 

この三人の間で、15分くらいね(笑)。

 

さあ、もう少し歩けば、あの賑やかな市場に到着です。

何食べましょうかねー

 

------

さて、緑ちゃん倶楽部の課外授業、

川村ケンの人生を変えた魅惑の楽器1 オルガン その魔力と魅力。再び、安全地帯・六土開正氏を迎えて。トーク&ミニセッションライブ」

が、いよいよ間もなく12月8日(日)開催、と目前に迫ってまいりました。

お申し込みも間もなく締め切りとさせて頂きますので、どうぞ、お見逃し、お聴き逃しなくです。

会員の皆様も、会員でない方も、ご参加頂けます。

盛りだくさんな中ですが、リラックスした楽しい会にしたいと思っておりますので、楽しいお一人様でも、どうぞお気軽にご参加下さいね!

Aプランはもちろん、Bプランも、お席を大目に用意させて頂くことができましたので、僅かではございますが、まだご参加可能となっております。

お申し込みは緑ちゃん倶楽部までー

info@midorichanclub.com

 

本物のハモンドオルガンに、本物の六土さんCDコレクション、

本物の和楽器奏者の皆さんに、もちろん、本物の六土さん、と、本物のぎょうざ倶楽部8年連続会員と、

こんなに本物が一度に沢山集まる会は、きっと二度とないですよー。

あと、本物の中華料理もありますよー(おいしいよー)。

 

ではー。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )