
少し寒い雨模様でしたが、
緑ちゃん倶楽部でのオンラインレッスン~対面レッスンと、おかげさまで充実した楽しい一日でございました。
そして明日は学生のライブに混ぜてもらいまして(笑)、学内ではありますが、僕も久しぶりにホールでの本番ということになります
。
・・・この新型コロナを作ったのがもしも人間であるなら、まったくもって万〇に値すると思いますが、
そうであろうがなかろうが、悔しいながらも、もはやなんとか付き合っていくしかない、というのが現実。
(「当面は」ということであることを切に願いますけれども)
誰も悪くないのに、こんなにも無残に文化の発展が止められ、楽しい娯楽が制限され、世の中から笑顔や希望が失われていくようなことは、何が何でも歯止めをかけなければと本当に思います。
では自分なぞに何ができるかというのならば、
当たり前のことですが、あきらめないこと、だと思います。気持ちが負けないこと、だと思います。
楽器を練習したことのある人ならわかると思いますが、三日もサボれは、指なんてあっという間に動かなくなります。毎日の継続が必要なものなのです。
さすがにそこまでシビアでなくても、一か月も休めば、半年も動けなければ、それが一年にもなったら。
多くのことが、それなりに元通りになるにも、相当な時間と労力がかかるのです。
取り返しのつかないところまで追い込まれてしまうと、今度は、元通りにはならない、ということもあるでしょう。
ならばこそ、継続させていくしかないのです。
明日のライブの開催も、そのために絶対に必要なことなのですね。
楽しい時間になりますように。
そして、当たり前ですが無事に終えて、次のライブに繋げていかなくてはです。
これは、無限ループで


。
ではー。