
「立春」が一日早まったので、ということらしいですが、124年ぶりに、今日(2月2日)が節分ということで、珍しいものに立ち会いました。
とはいえ。
クリスマスが12月24日になって、クリスマスイブが23日です
、とか
今年は元旦が、12月31日です
、とか、
そのあたりに比べると、わりと「そうなんだー
」という感じもしなくもない、というね(笑)。
豆まきも、今年はやっぱり地味なのかな。
力士が、大きな手でバーっと豆をまいて、皆でワーワー言いながらもらってる、なんて図が懐かしいですが、
今は、すっかりこうして袋入りになりましたね。
数日たって、畳の部屋の端っこに転がっているのを見つけて(色が似てるので見落としがちなのですよね(笑))、
こっそり口に入れてみると、・・・甘くておいしい(笑)、なんてのも懐かしいです
。
まだ一桁台の頃、「年齢の数だけ」というのが少なくて、つまらない、腹立たしいとさえ思っていたものですが、
今となっては「そんなに食べれないって」ということになってしまいました。
切ない話です
(笑)。
でも、恵方巻きも美味しかったですし、やっぱり季節を感じる記念日は、いいものですね
。
ただ、日付が変わるギリギリの夜中に、さすがに食べ過ぎましたが

(笑)。
ではー。