昨年のB’zさんのHighwayXツアー、府中は武蔵野の森スポーツプラザの公演時のセットです。
皆さま、画面手前にご注目下さいませー。
こちら、2021年11月16日の記事「あの間が大切なのでした。」でご紹介させていただきました、
レゴビルダーのむっちさんから、なんと、この公演日にこちらの貴重なセットのレゴを頂戴できたのでした。
初めてネットで拝見した時に、レゴでこんなキーボードセットを作ることができるというのにまず驚きでしたし、なんといっても、それが僕のセットであることにはただただ感激でございました。
遅くなってしまいましたが、実際のセットをバックに、ご覧頂きましょう!
まずレイアウトがばっちり同じでございます。伺ったところ、UNITE#01の配信動画を元に再現して下さったのだそうです。
実際にセットを観たり採寸したりしていないというのに、信じられないほどのバランス、完成度。驚きです。
ミニモーグ、そして、手前のレスリー。さらには、ドリンクホルダーにドリンクまで!
細かいですねー。
マイクスタンドもしっかり立てて頂いておりました。
正面のTritonEXTREMEの左端のテルミンもしっかりと!嬉しいですねえ。
そしてこの海月のアクリル感ですよ。
しかも、この海月、UNITE#01の時の「LOVE PHANTOMのプリイントロ」でやらせて頂いていたように、本体がグワッと持ちあがるのですよ!
「ガッシャンリバーブ」と呼んでいるのですが、まさか、こんなところまで再現していただけるとは、です。
ラックもありますし、レスリーにはマイクまで立っているというのがまた凄いです。
ご本人様から、「ケンさんご自身ならではのマニアックな視点で」「ここはもう少しこう表現したほうがいいよという課題も頂けるとつくり手としては勉強になります」とのご連絡を頂いたのですが、
だって、楽器の下には、ボリュームペダルまで設置されているのですよ。
十分マニアックな仕上がりになっておりますよ。感謝感激です。
でもあえて何か・・・?
うーん、そうですねえ。
レゴで出来ることなのかは分かりませんが・・・、
海月が、LEDライトで光ったら!キャッキャ盛り上がりますねえ(笑)。
(いえ、でも本当に充分すぎるくらい素晴らしいでございます)
こちらのレゴのキーボードセット、現在は僕の自宅に戻って来ております海月の上に設置させて頂いております。
むっちさん、本当にありがとうございました。
生涯、大切に致しますね。
ではー。