こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
わが家の上空は快晴ですが、遥か北の方を眺めると、あの真冬によく見ることができる厚くて白い雲がド~ンと収まっています。
真冬の光景、です。
気圧配置も西高東低。
寒い。
昨日はGDPが思いもかけずにマイナスという結果で、政界は大慌て。
しかしそんなことは、われわれ庶民の感覚では当然という思い。
何を慌ててるんだ、バカ! と言いたいところ。
本題です。
「○○、ないの?」
「ないですねえ」
先日行ったあるホームセンターでの、my奥さんと店員の会話。
会話にもなっていないけど、これが現状?
最近は従業員教育を大型店チェーン店ではしっかりとやってはいるようですが、中にはこんな奴もまだいます。
そこは日本最大級を誇る群馬発祥のホームセンターです。
(と言ったらどこか判っちゃうけど)
これでしっかりと“従業員教育”やっているの? って言いたいですね。
中堅社員風な奴でしたよ。
もう“奴”って呼ぶ以外ないような“奴”でした。
その「ないですねえ」と言った顔には、こう書いてありました。
“あれば、売場に出しているよ!”って。
その顔つきから、私が彼の心の中をのぞいてみただけのことですけどね。
こういった“奴”が、お客様を一人ひとりなくしていくわけですね。
「何あれ、不親切!」とmy奥さんもちょっと怒っていました。
わたしは? ………、ちょっとにやっと。
おお、ブログのいい材料があった、と。
従業員教育をしっかりとしていますと威張っている大型店の上層部の方、末端=しかし肝心要の場所では、こんなもんですよ、まだまだ。
さて、今日の「いいもの探し」です。
わが家のインテリアもクリスマス仕様になりまして、今のタペストリーはこの通り、クリスマス模様の法被です。
“はっぴクリスマス!”なんて、ダジャレて見ました。

▲my奥さんの手作りです。
生地を買ってきて、それで法被にしました。
それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!
講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
ご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)