今日は、娘も孫も個人的な用事で出かけていたので、主人がお昼何か食べに出ようか・・・というので、じゃあ、ラーメンでも食べてくる?と
水橋のショッピングセンターへ出かけた。
なぜ、こんなところか?というと・・・・・・主人がここで買った「宝くじ」を当たってるか見てもらうというので・・・・ここへ来た。
わたしは、パンを買ってるね。と先に中へ入っていって、パンを選んでいたら、蕎麦へ来て
『大当たりだった』っていうので・・・・・・「3000円?」って聞くと『300円』だそうだ・・・・苦笑
で、そこでラーメンとお好み焼きを食べてから帰る途中、常願寺川を渡ったところが浜黒崎校下で、田んぼも多いが民家もあるところの、田んぼの中に
(雪で真っ白)”きつね”がいるのです。
道を横断しようとしてたのですが、私たちが載ってる車が来たら田んぼの真ん中に走って行き、カメラで写そうとしたら、もっと奥に走って行って写せませんで
したが・・・・・・
私たちの車が行ってしまうと、また横断しようと道路の方へやってきました。
こんな民家が沢山あるところに・・・きつね・・がいるなんて・・・・・・・びっくりです!!