木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

案内状が出来上がりました

2017-02-17 19:23:03 | Weblog

黒部の”パレス扇寿”へ案内状を届けに行きました。

ココカフェのオーナーさんが、いうっておられましたが、

3月~4月まで月日が長いから、3月と4月と作品を交換したらいかがですか?とのことでした。

それもいいなあ~~~~~と思いましたが、生徒さんたちはどう思うか?・・・・・3月の末頃当番の時に自分の作品を取り換える(?)

にしてもいいかな~???

昨日、北日本新聞社へ協賛の申請に行ってきました。

オーナーさんは、富山新聞社や放送局にもFAXを流した方がいいですよ。とおしゃった。

今は、2月28日まで、吉田華有押絵作品展をやっています。

         

         ココカフェの入り口

            珈琲は300円で飲めます。

         

 

         

 

         

 

         

 

     パレス扇寿へ富山から行く場合、国道8号線を魚津から新しいバイバスを走って、「掘切」の信号の交差点を右折したらすぐだ

     そうです。一番わかりやすい。といわれました。

     旧の8号線だと、「荻生」の交差点を左折して道なりに走ってきて、神社の前の神木のところで右折すると、黒部駅。

     その踏切を渡るとすぐです。

     予算が無かったので、手前でインクジェットのハガキを買ってきて、娘に印刷を頼んだが、事務所でエプソンのコピー機で1枚ずつ(表・裏)

     を印刷するので、100枚摺るのに半日かかった。

     会社の仕事もできず・・・・ブーブー言われた。

     みんなから少しお金を集めて、印刷屋さんに出したら、もっと素晴らしい案内状が出来るのに・・・・と言われた。

     次回からそうすることにしました。

     まだやることが山積みです。題名と作家名を書かなくてはならないし・・・・・手刷りハガキを用意しなければならないし・・・・・・

     売るための作品を額に入れなければならないし・・・・・・・残り10日余り。