![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e9e0805cb7b8a008c776b13a5389f856.jpg)
今週は、12日(水)13日(木)が松山出張です。電話は転送なのでそのままつながります。
数日前のことです。
広島に出張がありました。
そんな日は、時間をうまく開けないといけないので、外食はせずスーパー藤三で買ってきました。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
↑ ランキングに参加しています。広島ブログのどれかひとつを1日 1クリックお願いします。
買ったものは、むすび二つと鶏天と蓮天です。
これだけあればと思っていたのですが、実際食べてみると多いです。
ちょっと食べすぎな感じがするのはてんぷらだからなのか、むすびを味わって食べるからなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/bdc7dcb9c1d9570f72651d5f8a322055.jpg)
最近は、気というものをとても意識しています。
気は誰でも使えるんだと思うようになってきました。
気というよりは、イメージは体を変える、イメージは気持ちも変えると思えば使えると思います。
米をしっかり食べれば日本人はそれでいいのだと思っていると腹いっぱいになるような気がします。
昼はこんな感じでおいしくいただきました。
はす天をよく食べるのは、土に埋まっているものは体にいいぞというイメージがあるからでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/d3d2c35c2a2f53ecbf9ea5e38d93f0eb.jpg)
夕方、広島で仕事を終えると、近くで豆腐屋さんを見つけました。
世羅の豆腐です。僕も何度か買って絶賛していた豆腐ですね。
もうすぐ閉店の時間ですが、せっかくなので厚揚げを買って帰りました。
これが、家に帰るとおいしいお伝の材料になるのです。
世羅の豆腐だと外の茶色の部分と中の白い部分が柔らかさにあまり差がありません。
とろとろっといい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/c0e2c4f288ffb28680b1f4d36b7db690.jpg)
すぐ隣というか同じ建物にたい焼き屋さんがありました。中はつながっていました。
たい焼きブームというのがありましたね。
ここは今でもいろんな種類で頑張っているようです。
豆腐を買ったときにたい焼きはまだある?と聞いてみると、あずきがひとつだけというので、
この日の最後の一個をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/1ec6a2aaa63d81be1d72a694cbd588c9.jpg)
食べるのを控えているような、そういいながらしっかり食べてそうな感じではありますが、
会う人は、あー、なるほどと少し体がやせてきたことがわかるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/0b413374755fecaddf87466cbc2fd282.jpg)
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)