![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/9d45b68d045f37341d38c50189be61ab.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
↑ ランキングに参加しています。広島ブログのどれかひとつを1日 1クリックお願いします。
明後日の日曜日にマラソン大会があります。
愛媛県の久万高原町で行われます。久しぶりの大会ですが、明日、土曜日の3時前ぐらいから松山に渡って泊まる予定です。
とびしま海道は、こんな天気のいい朝を迎えました。
たまにこういう日があります。最近は、暑くもなく、寒くもなく過ごしやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/5fb67620370d3c5611802e8cb8700f12.jpg)
昨年、久万高原マラソンに行ったときは、現地の駐車場に降りたときから寒いと感じたのを思い出します。
ただ、こちらの大会は、アップダウンが多くて途中から暑くなってという一日だったのですが、
なぜ、他県までいくかというと、ゴール後にでるむすびと豚汁がおいしいので、たまには遠くもいいかという感じで
気軽に旅行気分で行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/7d525ff46f0c09ee8ce230dc8b22a3c8.jpg)
とびしま海道も、こんな天気ですから、ジョギングをしても気持ちいいです。
とびしまマラソンは来年の2月。こちらももちろん行く予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/d42f7ff4447a1e8f0ce43165a855bc8d.jpg)
自然の中で走ると空気がきれいなことがよくわかりますよ。
都会と田舎は違いますね。いっぱい空気が吸えるというのは、とてもありがたいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/8f2bcedeb65bcd0a84d640a394c497c4.jpg)
朝の下蒲刈町。蘭島閣美術館ですが、今頃写すとこんな感じで、撮り方も年齢とともに少しは変わるのでしょうか。
場所でいうといつもと同じですが、自分なりにこの構図はちょっと新しいぞと思ったりするものです。
空が広いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/09e67fdbb9875d61fc1c2c2847d0d42c.jpg)
雁よりも 高いところを 空という そんな俳句があったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/b91bbd41a5d905b0ac1374477fe2ffd7.jpg)
明日は、早めに仕事をスタートをして、船に乗るまでめいっぱいあります。
うまく船に間に合うでしょうか。
楽しみな週末になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/a502a64ee57b227f4f439f54baabd02e.jpg)
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)