

↑ ランキングに参加しています。広島ブログのどれかひとつを1日 1クリックお願いします。
うちに整体に来る人には、うどんの天に行く人も多いです。
僕がブログによく出していたのが最初で、前は店があるのは知っているけど入ったことがないという人が多かったです。
今では、女性一人でも入りやすいんだというのがわかって、みなさんお気軽に寄っているようです。
近くに丸亀製麺があるので、同じうどんだとかなりの影響を受けそうですが、それがそれが、全然影響なしというか、
呉細うどんのうまさを引き立ててくれているというか。
僕も両方行くのです。
どちらも共通して言えることは、早いということ。
そして、うどんの天にだけあるのが、おいしいおでんなのです。
この日のタイミングはちょうどよかったです。おでんに味が染みて食べごろの時間でした。
カウンター席にセルフの水をおいて席を確保。かけうどんにしますと伝えると、おでんのところへ。

帰るときに、おでんはいくつでしたよ、むすびはいくつでしたよと伝えて清算します。
うちから30分あれば、店に行って食べて帰ってきてができます。
こちらがかけうどん。
とろろ昆布もはいっていて、ねぎはシャキッとしていますよ。
出汁は甘すぎず薄目の味でかなり飲めます。

うどん屋さんというのは、仕事の合間の一人の人が結構いるのです。
同じカウンター席に座っていても、なぜか一人がいっぱいあつまっていると、その空間に孤独感はなく、
みんなほっとして集まって休憩している感じなのです。

むすびは今回は昆布です。
出来上がっているむすびを選ぶと、海苔にまいてでてきます。
白い米にパリパリ海苔。
おいしいです。昼からも頑張れますね。500円の昼のセット(かけうどんとおでんかむすび計ふたつ)
今回は、おでんが2とむすびなので600円と消費税は数切り捨ての640円でした。

店のつくりの庶民的な、昭和の時代もかすかに残っています。
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。



