![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/76e03c05b55820c68fda0934834ff3ac.jpg)
11月9日(水)11月10日(木)が松山出張で留守になります。電話は転送なのでそのままつながります。
昨日の白竜湖マラソン大会のあと、同じ大和町にある野の花にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/94b7ecda42869b2fa233686d625f5d2f.jpg)
名物の蓮根も買いに行ったし、お気に入りの蕎麦屋さんへ寄ってみます。10分ちょっっとでつきます。
店につくと、いつものように車はいっぱいでしたが、来ている人は慣れているらしく、道路の脇にもうまく止めています。
店内に入ると、いろりの席なら大丈夫ですがと通してくれました。
その後、テーブル席を片づけて、広いほうへどうぞとすすめてくれます。
なかなか、気配りがあっていいです。せっかくなので窓側の席に移りました。
落ち着いた古民家ですが、木彫りの飾りがあったり、いろりには炭に火がついていて
鉄瓶がぶら下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/04ef71651885fcef02f5c1eabc2aafc2.jpg)
混んでいるので待ち時間がかなりあるのかと思えば、出来上がりは早かったです。
今回、夫婦で行ったのが二回目です。
ひとつは、焼きなすとろろそばで、冷たいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/ae2aa62f4b24fce87fd8164bb75a275b.jpg)
もうひとつは、店の名前がついている野の花蕎麦が普通は暑いのですが、冷たい仕上げにしていただきました。
汁がたっぷりありながらそれが冷たいというのは、一度食べると癖になりますね。
しっかり飲めるのでいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/f47a5551a6852bf6afb2c036469c04c0.jpg)
地域の野菜でしょうか、しっかりした味でカラッと上がっていておいしいです。
マラソンの後はおいしい昼食。
それも蕎麦というのはいいですね。朝は少し寒かったのですが、昼になると暖かくなったので冷たいのにしました。
今年は長く冷たいものが食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/060455d1b0f97b2b18bbf140088760d2.jpg)
前に思っていた、海老天ざるはまた次の機会に。
店を出るときに、店主に声をかけました。
調理をしている背中越しに「ご馳走様」というと、
振り返って「あー、毎度、おおきにー、愛想なくてすんませんなぁ」とにこやかな笑顔を見せてくれました。
おいしくいただける、居心地のいい店です。
是非、行ってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/212eaf8463a6b974646423855b4bfe7c.jpg)
大和の里 野の花 場所はこちら ↓
大和の里 野の花のホームページがあります。
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)