

お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
宮島クロスカントリー大会に参加したあと、風呂に入って島を観光しました。
向かった先は、厳島神社です。
いつもの撮影記念場所は、鳥居がよく見えるところなのですが、雨という天気のわりに人は多かったです。
何度も行っているのに、今回は、干潮の時間帯にあたりました。
せっかくこういう機会に恵まれたので下に降りてみました。

足元が柔らかいのかと思えばそうでもないです。。
しっかりした砂地で歩いても足が埋まっていくことはありませんし、海水の水たまりもそれほど多くなく、
安心してよけて通れます。

海側から見る神社は、本来船からしか見れないのですが、これはいい時に当たりました。
参拝している人の様子や鳥居がバックに入るように記念撮影する人たち。
順番に並んで撮りあっています。

ちょうど真ん中あたりには、細い川のように水が流れているところがあるのですが、そこには
大きめの石がいつつぐらいならべてあって、その上を歩いて渡れるようになっています。
便利なものですね。

同じ厳島神社へ来たというのでも、こういう機会に恵まれるのは運がいいことですね。
どなたも。

いつも同じ写真になりがちですが、今回は、厳島神社もそうですが、後ろに見える五重塔や千畳敷も
含めた宮島を楽しめました。

本当に外人さんの観光客の人が多いですね。
アジアの人もいればアメリカらしき人もいて国際的な海岸でした。
ところで、たくさんの人がお参りする厳島神社ですが、どんな神様が祭られているかというと
あまり知られていないと思います。
厳島神社・・平清盛とでてきそうですが、それは信仰をした武将ということです。
推古天皇の御代として宗像三女神(むなかたさんじょしん)が祭られているらしいです。

ご利益としては、交通安全が一番有名だそうです。特に海上交通安全ですね。
そういえば、知り合いの海運会社の社長ご夫婦後ここでばったり会ったことがありました。
ここに来るたびにそれは思い出すのです。

ここにお参りすると、何かすっきりするよねと仰っていました。

-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。



