goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

厳島神社、干潮だったので海岸を歩いて渡れました

2016-11-28 19:36:53 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

宮島クロスカントリー大会に参加したあと、風呂に入って島を観光しました。
向かった先は、厳島神社です。
いつもの撮影記念場所は、鳥居がよく見えるところなのですが、雨という天気のわりに人は多かったです。
何度も行っているのに、今回は、干潮の時間帯にあたりました。
せっかくこういう機会に恵まれたので下に降りてみました。



足元が柔らかいのかと思えばそうでもないです。。
しっかりした砂地で歩いても足が埋まっていくことはありませんし、海水の水たまりもそれほど多くなく、
安心してよけて通れます。



海側から見る神社は、本来船からしか見れないのですが、これはいい時に当たりました。
参拝している人の様子や鳥居がバックに入るように記念撮影する人たち。
順番に並んで撮りあっています。



ちょうど真ん中あたりには、細い川のように水が流れているところがあるのですが、そこには
大きめの石がいつつぐらいならべてあって、その上を歩いて渡れるようになっています。
便利なものですね。



同じ厳島神社へ来たというのでも、こういう機会に恵まれるのは運がいいことですね。
どなたも。



いつも同じ写真になりがちですが、今回は、厳島神社もそうですが、後ろに見える五重塔や千畳敷も
含めた宮島を楽しめました。



本当に外人さんの観光客の人が多いですね。
アジアの人もいればアメリカらしき人もいて国際的な海岸でした。

ところで、たくさんの人がお参りする厳島神社ですが、どんな神様が祭られているかというと
あまり知られていないと思います。
厳島神社・・平清盛とでてきそうですが、それは信仰をした武将ということです。
推古天皇の御代として宗像三女神(むなかたさんじょしん)が祭られているらしいです。



ご利益としては、交通安全が一番有名だそうです。特に海上交通安全ですね。
そういえば、知り合いの海運会社の社長ご夫婦後ここでばったり会ったことがありました。
ここに来るたびにそれは思い出すのです。



ここにお参りすると、何かすっきりするよねと仰っていました。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島クロスカントリーに参加してきました。

2016-11-28 06:32:39 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

昨日は、宮島クロスカントリーというマラソン大会に参加してきました。
予報通り雨です。朝、目が覚めると雨の音が聞こえていました。
僕が参加するマラソン大会にはよくあることです。そのうちあがるでしょうと宮島に向かいます。
神の島。
フェリーに乗っているときは、すでに曇りになってきましたよ。少し期待されます。



いつものことですが、行く道中は雨。そして走る時間には上がってしまう、そのあとの観光もさほど影響なしというのがパターンなのです。



晴れ男でもなく、雨男かというとこの強運はその一言で片づけられない、降られない男ということでとにかくついているのです。
大会前のエアロビクス。この時はまた降ってきました。外に出る人も少なかったのですが、傘をさして少しだけやってみました。



この大会は、6キロか16キロということで毎回短い方にします。長い方は山越えなのできつすぎて無理です。
最初から、雨が止んだのでカッパは使用せず、ゴール直前に小雨がありましたが、ゴールあたりなので
熱くなった体にはちょうどいいぐらいのものでした。
1キロ平均ペースでいうと前回より少し早くなりました。



大会終了後の楽しみ。牡蠣汁です。今回は味噌が少し濃いめ、味もしっかりしていて牡蠣がひとつ入っています。
具だくさんのおいしい味噌汁です。
参加者に無料、同伴者には100円で券を売っています。
広島壮年走ろう会が主催するので、走る人の気持ちをよく理解された素晴らしい大会です。



終わったら、毎回、桟橋前のホテルの風呂に行きます。5階にあって桟橋方面がよく見える景色のいい風呂です。
あー、いい湯だなぁとのんびりして、そのあとは恒例の宮島散策です。
宮島は、一回行ったことがあるというよりもたまに行っていこうと繰り返し行くのがいいですね。



観光ルートはいつもと同じ。商店街に入らず海岸線を歩いていきます。
傘はとりあえずさしておきますかという程度の天気でしたが、今日は雨という天気予報を見ると観光の人も減ったでしょうね。
それでもたくさんの人が歩いています。
外国人の人も多かったですよ。英語が喋れるといいなぁと思います。



鳥居に近づいていきます。五重塔も近づいてきました。
曇りという天気は、それなりに写真にもいいのです。



ここまでくると、あっ!サムライ!

記念撮影にいいですね。といってもうちはそのまま通り過ぎましたけど、子供がいる家族と若いカップルなどに人気ですね。

宮島散策は始まったばかり、この後も続きます。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする